2025年02月25日
那覇空港ターミナルビルを楽しもう!
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
沖縄の空の玄関「那覇空港」。
数年前に国内線ターミナルと国際線ターミナルが連結され、施設も充実しており、空港でも色々楽しめます。
今回は那覇空港の楽しみ方をご紹介していきます。
まず、那覇空港に到着して目を引くのは国内線ターミナルの1階到着フロアにある熱帯魚の大水槽です。
この水槽、美ら海水族館の水槽で色鮮やかな南国の魚な達が、出迎えてくれます。
そして国内線ターミナル2階出発階には多くのお土産物のお店が出店しています。
その中で取り上げるのは「おきなわ屋 泡盛蔵」、限定泡盛をはじめ沖縄各地の泡盛が揃い、店舗スタッフが泡盛選びのお手伝いをしてくれます。
もうひとつ取り上げたいのは1956年創業の老舗ベーカリーの「Jimmy」。沖縄の人でしたら皆が知っている人気のお店です。クッキーやパイなどお土産に最適です。
国内線ターミナル3階にあるのが、みんな大好き「A&W」。アメリカ生まれで沖縄で展開するファーストフードです。
同じく3階には立ち飲みで泡盛が楽しめる「ハイサイ酒店」があります。
国内線ターミナルの4階はレストラン街、和洋中と色々なレストランがありますが、ここでは「琉球回転寿司 海來」をご紹介しましょう。
沖縄県産ネタを中心に創作寿司だけでなく、石垣牛なども取り揃えています。
今度は国際線ターミナルに目を向けてみましょう。
国内線ターミナルと接続している「ゆいんちストリート」には沖縄だけでなく日本各地や世界の逸品が出店しています。
その中から「Habu Box」をご紹介。沖縄モチーフのTシャツや雑貨が揃います。
国際線ターミナルの3階、4階には色々な飲食店が。沖縄のソウルフード「ポーク玉子」をおにぎりにした「ポーたま」、いつも行列ができています。
「吉野家」と「はなまるうどん」のコラボ店、よく見ると店名は「なはまるうどん」となっています。
見学者デッキにも国際線ターミナル4階から出られます。
迫力ある飛行機の離発着と美しい海、いつまでも見ていられます。
いかがでしたか?那覇空港ターミナルビル。
まだまだご紹介できなかった場所がいっぱいあります。
沖縄観光の最後に日はゆっくりと那覇空港ターミナルビルで過ごしませんか?

沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
沖縄の空の玄関「那覇空港」。
数年前に国内線ターミナルと国際線ターミナルが連結され、施設も充実しており、空港でも色々楽しめます。
今回は那覇空港の楽しみ方をご紹介していきます。
まず、那覇空港に到着して目を引くのは国内線ターミナルの1階到着フロアにある熱帯魚の大水槽です。
この水槽、美ら海水族館の水槽で色鮮やかな南国の魚な達が、出迎えてくれます。
そして国内線ターミナル2階出発階には多くのお土産物のお店が出店しています。
その中で取り上げるのは「おきなわ屋 泡盛蔵」、限定泡盛をはじめ沖縄各地の泡盛が揃い、店舗スタッフが泡盛選びのお手伝いをしてくれます。
もうひとつ取り上げたいのは1956年創業の老舗ベーカリーの「Jimmy」。沖縄の人でしたら皆が知っている人気のお店です。クッキーやパイなどお土産に最適です。
国内線ターミナル3階にあるのが、みんな大好き「A&W」。アメリカ生まれで沖縄で展開するファーストフードです。
同じく3階には立ち飲みで泡盛が楽しめる「ハイサイ酒店」があります。
国内線ターミナルの4階はレストラン街、和洋中と色々なレストランがありますが、ここでは「琉球回転寿司 海來」をご紹介しましょう。
沖縄県産ネタを中心に創作寿司だけでなく、石垣牛なども取り揃えています。
今度は国際線ターミナルに目を向けてみましょう。
国内線ターミナルと接続している「ゆいんちストリート」には沖縄だけでなく日本各地や世界の逸品が出店しています。
その中から「Habu Box」をご紹介。沖縄モチーフのTシャツや雑貨が揃います。
国際線ターミナルの3階、4階には色々な飲食店が。沖縄のソウルフード「ポーク玉子」をおにぎりにした「ポーたま」、いつも行列ができています。
「吉野家」と「はなまるうどん」のコラボ店、よく見ると店名は「なはまるうどん」となっています。
見学者デッキにも国際線ターミナル4階から出られます。
迫力ある飛行機の離発着と美しい海、いつまでも見ていられます。
いかがでしたか?那覇空港ターミナルビル。
まだまだご紹介できなかった場所がいっぱいあります。
沖縄観光の最後に日はゆっくりと那覇空港ターミナルビルで過ごしませんか?

沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
タグ :那覇空港
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
19:51
│Comments(0)
2025年02月24日
ベストシーズン♪
はいさ~いヤカブです!!
今日も曇り空で時折、雨が降り風も強くかなり寒い日になっています!!
昨日もお客様から「沖縄の冬って寒いんだね」と言われ、「風が強い日は体感温度が10℃以下に感じる日もあります」などと会話をしていました!!
寒い日が続いていますが体調に気を付けてください!!
2月も残り数日になり2月1日から行われていたプロ野球キャンプも今日で打ち上げの球団があったりとホントにあっという間に2月が終わっていく感じがしますが、この時期の沖縄はもう1つホエールウォッチングがベストシーズンとなっています!!

毎年、12月下旬から4月上旬の間は、ホエールウォッチングのベストシーズンで、夏の間、シベリアなどの寒い海域で暮らしていたザトウクジラたちが、繁殖、出産、子育てにあわせて沖縄の海に戻ってくるこのが今の時期です!!
午前、午後の時間に関係なく、くじらへの遭遇率は90%以上とも言われています!!
ブロウと言われるクジラが呼吸をするときに、頭上から水しぶきを上げる行動や運が良ければ体についた魚やゴミを落としたい時によく行うと言われ、体を水面上から宙へと持ち上げ、胸びれを側面に突き出しながら、空中で回転して背中から海中にダイブするレア行動のブリーチなどさまざまなくじらの行動が間違で観れます!!


この時期は沖縄県内那覇から北部のいろんなところからホエールウォッチングツアーの船が出ているので、期間限定、ベストシーズンのこの時期、大迫力のホエールウォッチングに楽しんでみてはいかがでしょうか!?
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日も曇り空で時折、雨が降り風も強くかなり寒い日になっています!!
昨日もお客様から「沖縄の冬って寒いんだね」と言われ、「風が強い日は体感温度が10℃以下に感じる日もあります」などと会話をしていました!!
寒い日が続いていますが体調に気を付けてください!!
2月も残り数日になり2月1日から行われていたプロ野球キャンプも今日で打ち上げの球団があったりとホントにあっという間に2月が終わっていく感じがしますが、この時期の沖縄はもう1つホエールウォッチングがベストシーズンとなっています!!

毎年、12月下旬から4月上旬の間は、ホエールウォッチングのベストシーズンで、夏の間、シベリアなどの寒い海域で暮らしていたザトウクジラたちが、繁殖、出産、子育てにあわせて沖縄の海に戻ってくるこのが今の時期です!!
午前、午後の時間に関係なく、くじらへの遭遇率は90%以上とも言われています!!
ブロウと言われるクジラが呼吸をするときに、頭上から水しぶきを上げる行動や運が良ければ体についた魚やゴミを落としたい時によく行うと言われ、体を水面上から宙へと持ち上げ、胸びれを側面に突き出しながら、空中で回転して背中から海中にダイブするレア行動のブリーチなどさまざまなくじらの行動が間違で観れます!!


この時期は沖縄県内那覇から北部のいろんなところからホエールウォッチングツアーの船が出ているので、期間限定、ベストシーズンのこの時期、大迫力のホエールウォッチングに楽しんでみてはいかがでしょうか!?
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
19:31
│Comments(0)
2025年02月23日
沖縄科学技術大学院大学のご紹介
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
今回は観光施設と言うと語弊がありますが、沖縄を訪れた時に是非行っていただきたいところがあります。
それが沖縄本島の北部の入口恩納村の東シナ海を望む丘の上に建つ「沖縄科学技術大学院大学(OIST)」です。
OISTとは新世代の科学のリーダーを育成する大学院大学として2011年に開学しました。
世界中から研究者、教員、学生が集まり分野を超えた研究を行っています。
OISTは子供から大人まで科学の面白さを体験できるプログラムを実施していたり、
伝統芸能公演や美術展など地域との連携を大切にしています。
その地域連携のひとつが「キャンパスツアー」です。
コロナ以降、長い間中断していましたが、HPを確認すると再開しています。
要予約のガイド付きキャンパスツアーが
毎週火曜日 13:30-14:15
毎週木曜日 13:30-14:15
ただし、祝祭日と年末年始(12月29日から1月3日)を除く。
また予約のいらない自由見学が
月曜日~日曜日(祝祭日を含む)9:00~17:00
ただし、年末年始(12月29日から1月3日)を除く。
となっています。
駐車場に車を停め、案内図に従い緑豊かなキャンパスを進み、立派な講堂を抜けると、いよいよセンター棟の入口です。
受付で見学の旨を告げて、進む先にトンネルギャラリーがあります。
この通路の壁面には美しい映像で、ここでの研究が紹介紹介されています。

未来感あふれるエレベーターで昇ると、センターコートに出ます。
渓谷を挟んだ向かいの建物に続くスカイウークを散策することもできます。
カフェからは美しい沖縄の海が臨めます。
OIST、特にこれからの進路を考え始めたお子様がいらっしゃるご家族にはオススメです。
是非行かれてください。
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今回は観光施設と言うと語弊がありますが、沖縄を訪れた時に是非行っていただきたいところがあります。
それが沖縄本島の北部の入口恩納村の東シナ海を望む丘の上に建つ「沖縄科学技術大学院大学(OIST)」です。
OISTとは新世代の科学のリーダーを育成する大学院大学として2011年に開学しました。
世界中から研究者、教員、学生が集まり分野を超えた研究を行っています。
OISTは子供から大人まで科学の面白さを体験できるプログラムを実施していたり、
伝統芸能公演や美術展など地域との連携を大切にしています。
その地域連携のひとつが「キャンパスツアー」です。
コロナ以降、長い間中断していましたが、HPを確認すると再開しています。
要予約のガイド付きキャンパスツアーが
毎週火曜日 13:30-14:15
毎週木曜日 13:30-14:15
ただし、祝祭日と年末年始(12月29日から1月3日)を除く。
また予約のいらない自由見学が
月曜日~日曜日(祝祭日を含む)9:00~17:00
ただし、年末年始(12月29日から1月3日)を除く。
となっています。
駐車場に車を停め、案内図に従い緑豊かなキャンパスを進み、立派な講堂を抜けると、いよいよセンター棟の入口です。
受付で見学の旨を告げて、進む先にトンネルギャラリーがあります。
この通路の壁面には美しい映像で、ここでの研究が紹介紹介されています。

未来感あふれるエレベーターで昇ると、センターコートに出ます。
渓谷を挟んだ向かいの建物に続くスカイウークを散策することもできます。
カフェからは美しい沖縄の海が臨めます。
OIST、特にこれからの進路を考え始めたお子様がいらっしゃるご家族にはオススメです。
是非行かれてください。
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
タグ :OIST沖縄科学技術大学院大学
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
16:05
│Comments(0)
2025年02月22日
アメビレ行ってきました(*^_^*)
おはようございま~す!!まゆです♪♪
昨日の雨から一転して今朝は晴れ間が広がり
観光やキャンプには最適な天気となりました~☆彡
朝早くから外出されるお客様も多かったので
思う存分楽しんでいって下さいね~(●^o^●)
ちなみに、、つい先日個人的に
『アメリカンビレッジ』へ行ってきました~ww
今日みたいに日が差して良いお天気だったので
海もキラキラ光ってとっても綺麗でしたよ~!!
風が涼しく散策もはかどり、気づけば
あっという間に何時間も過ごしていました(^^;)
それぐらい夢中になってしまう人気観光スポットの
『アメリカンビレッジ』は当ホテルから徒歩圏内と
すぐご観光をお楽しみいただけます(^O^)/


せっかく北谷に来たのなら、是非とも立ち寄ってほしい観光地でございます♪♪
南へも北へもアクセス抜群のこの中部エリアを拠点に
素敵なokinawa思い出をたくさん作ってくださいね(*^v^*)
それではどうぞ楽しい3連休をお過ごしくださいませ~☆彡☆彡
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
昨日の雨から一転して今朝は晴れ間が広がり
観光やキャンプには最適な天気となりました~☆彡
朝早くから外出されるお客様も多かったので
思う存分楽しんでいって下さいね~(●^o^●)
ちなみに、、つい先日個人的に
『アメリカンビレッジ』へ行ってきました~ww
今日みたいに日が差して良いお天気だったので
海もキラキラ光ってとっても綺麗でしたよ~!!
風が涼しく散策もはかどり、気づけば
あっという間に何時間も過ごしていました(^^;)
それぐらい夢中になってしまう人気観光スポットの
『アメリカンビレッジ』は当ホテルから徒歩圏内と
すぐご観光をお楽しみいただけます(^O^)/
せっかく北谷に来たのなら、是非とも立ち寄ってほしい観光地でございます♪♪
南へも北へもアクセス抜群のこの中部エリアを拠点に
素敵なokinawa思い出をたくさん作ってくださいね(*^v^*)
それではどうぞ楽しい3連休をお過ごしくださいませ~☆彡☆彡
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
10:43
│Comments(0)
2025年02月21日
3連休にオススメ♪ 是非一度は(*^^*)♪
ど~も~(^O^)/ こんにちは~♪♪
沖縄の方も、少し天気が崩れていて寒くなっていますが・・・
【プロ野球春季キャンプ】もいよいよ終盤!
明日から、オープン戦がスタートします!
本当に、早いものですね(>_<)
開幕に向けて一歩一歩近づいています!
応援して盛り上げていきましょう(^O^)/
さて、明日から3連休ですね!
沖縄では、オープン戦で各球場に足を運ばれる方も
多いと思われます!
そんな、中ひとつオススメのイベントをご紹介いたします!
【第32回 読谷やちむん市】

毎年2月の最終の週末に開催される「県内最大級の陶器市」
になります!
沖縄県中部の読谷村(よみたんそん)は、“やちむん”(沖縄で焼き物のこと)
で有名な街!
「読谷やちむん市」は、読谷村内にある30カ所以上もの窯元が参加する
陶器市で、通常よりお得な値段でやちむんを購入できます♪

作品はすべてが手作りで、土や釉薬、絵付けや湿度などによって
仕上がりが変わる一点もの!
掘り出し物に出合えると、2日間で約2万人のファンが県内外か
ら訪れにぎわいます(*^^*)

開催日時
2025年2月22日(土曜日)~2月23日(日曜日)
開催場所
JAファーマーズマーケットゆんた市場 前広場
沖縄県読谷村喜名2346-11
掘り出し物に出会えるチャンスです!
是非、お近くにお寄りの際には立ち寄ってみてください(^O^)/
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
沖縄の方も、少し天気が崩れていて寒くなっていますが・・・
【プロ野球春季キャンプ】もいよいよ終盤!
明日から、オープン戦がスタートします!
本当に、早いものですね(>_<)
開幕に向けて一歩一歩近づいています!
応援して盛り上げていきましょう(^O^)/
さて、明日から3連休ですね!
沖縄では、オープン戦で各球場に足を運ばれる方も
多いと思われます!
そんな、中ひとつオススメのイベントをご紹介いたします!
【第32回 読谷やちむん市】

毎年2月の最終の週末に開催される「県内最大級の陶器市」
になります!
沖縄県中部の読谷村(よみたんそん)は、“やちむん”(沖縄で焼き物のこと)
で有名な街!
「読谷やちむん市」は、読谷村内にある30カ所以上もの窯元が参加する
陶器市で、通常よりお得な値段でやちむんを購入できます♪

作品はすべてが手作りで、土や釉薬、絵付けや湿度などによって
仕上がりが変わる一点もの!
掘り出し物に出合えると、2日間で約2万人のファンが県内外か
ら訪れにぎわいます(*^^*)

開催日時
2025年2月22日(土曜日)~2月23日(日曜日)
開催場所
JAファーマーズマーケットゆんた市場 前広場
沖縄県読谷村喜名2346-11
掘り出し物に出会えるチャンスです!
是非、お近くにお寄りの際には立ち寄ってみてください(^O^)/
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
16:18
│Comments(0)
2025年02月20日
Happyな沖縄ステイを(^O^)/
はいたーい!!まゆです(*^_^*)
全国的な寒波でここ沖縄も異常な寒さが続いておりましたが
ようやくぽかぽかと暖かい日も多くなってきました~♪♪
まだ風は冷たいので、厚着の洋服は必要かと思いますが・・(^^;)
日中はご観光も十分に楽しんで頂ける気候です☆彡
そして、今盛り上がってる野球キャンプも
これからオープン戦も控えますます熱く燃え上がる
南国沖縄となりそうですね(^w^)
以前スタッフのヤカブが紹介しておりました
当ホテルにご滞在中無料で利用できる【無料レンタカー】は
テラスガーデンだけのサービスですので是非ともご活用頂いて
楽しく、有意義な沖縄時間を満喫頂ければと思います!!
そして、開放的な空間でのびのびとお寛ぎができるお部屋で
ご滞在中はリラックスしてお過ごし下さいませ~(^^)/~~~

皆さまの沖縄ステイがHappyで過ごせますように♡♡
それでは今日も元気に行ってらっしゃいませ~(^O^)/
沖縄 観光に便利 ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
全国的な寒波でここ沖縄も異常な寒さが続いておりましたが
ようやくぽかぽかと暖かい日も多くなってきました~♪♪
まだ風は冷たいので、厚着の洋服は必要かと思いますが・・(^^;)
日中はご観光も十分に楽しんで頂ける気候です☆彡
そして、今盛り上がってる野球キャンプも
これからオープン戦も控えますます熱く燃え上がる
南国沖縄となりそうですね(^w^)
以前スタッフのヤカブが紹介しておりました
当ホテルにご滞在中無料で利用できる【無料レンタカー】は
テラスガーデンだけのサービスですので是非ともご活用頂いて
楽しく、有意義な沖縄時間を満喫頂ければと思います!!
そして、開放的な空間でのびのびとお寛ぎができるお部屋で
ご滞在中はリラックスしてお過ごし下さいませ~(^^)/~~~
皆さまの沖縄ステイがHappyで過ごせますように♡♡
それでは今日も元気に行ってらっしゃいませ~(^O^)/
沖縄 観光に便利 ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
11:07
│Comments(0)
2025年02月19日
春の訪れ!!
はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は風は冷たく肌寒くはなっていますが、太陽が顔をだすいい天気になっています!!
早くも2月が残り10日になり、昨日も紹介していましたが、沖縄各地でおこなわれているプロ野球キャンプも終盤に入り、今週末からはオープン戦も始まります!!
2月のプロ野球キャンプが終わり、3月に入ると沖縄は春模様になってきます!!
そんな春の訪れを感じるのが2月15日から開催さてている首里城華みぐいです!!
首里城華みぐいは首里城公園で春に開催される花をテーマにしたイベントで、守礼門付近と歓会門付近にブーゲンビレア39鉢と、マリーゴールド、サルビア、ベゴニア約5千本の花々が色鮮やかに咲いています!!


ほかにも園内の草花を紹介する映像上映や、琉球王国時代の花をモチーフにした絵画や工芸品のパネル展示が同時に開催され、3月8日(土)、9日(日)には歴史、植物の専門家が園内を案内するガイドツアーが10:00と14:00に各日、2回、限定10名でおこなわれます!!
期間も3月31日までと長く開催されていてフォットスポットもあるので綺麗な花と一緒に写真など、一足先に春の訪れを感じに足を運んでみてはいかがでしょうか!?
週末3連休は寒い日が続きそうなので体調に気を付けてください!!
開催期間
2025年2月15日~2025年3月31日
開催場所
首里城公園
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄は風は冷たく肌寒くはなっていますが、太陽が顔をだすいい天気になっています!!
早くも2月が残り10日になり、昨日も紹介していましたが、沖縄各地でおこなわれているプロ野球キャンプも終盤に入り、今週末からはオープン戦も始まります!!
2月のプロ野球キャンプが終わり、3月に入ると沖縄は春模様になってきます!!
そんな春の訪れを感じるのが2月15日から開催さてている首里城華みぐいです!!
首里城華みぐいは首里城公園で春に開催される花をテーマにしたイベントで、守礼門付近と歓会門付近にブーゲンビレア39鉢と、マリーゴールド、サルビア、ベゴニア約5千本の花々が色鮮やかに咲いています!!


ほかにも園内の草花を紹介する映像上映や、琉球王国時代の花をモチーフにした絵画や工芸品のパネル展示が同時に開催され、3月8日(土)、9日(日)には歴史、植物の専門家が園内を案内するガイドツアーが10:00と14:00に各日、2回、限定10名でおこなわれます!!
期間も3月31日までと長く開催されていてフォットスポットもあるので綺麗な花と一緒に写真など、一足先に春の訪れを感じに足を運んでみてはいかがでしょうか!?
週末3連休は寒い日が続きそうなので体調に気を付けてください!!
開催期間
2025年2月15日~2025年3月31日
開催場所
首里城公園
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
17:13
│Comments(0)
2025年02月18日
いよいよ今週末から!!
ど~も~(^O^)/ こんばんは~♪♪
昨日までの沖縄天気も良く日中も20度を超え最高な天気に
なっていました!
今日からは、少し天気もくずれ寒くなってきています(>_<)。
また、今週から大寒波の予報で冷え込むことが予想されて
いますが・・・心配ですね。
さて、それでも沖縄の方は気温も15度以上で過ごしやすい
天気になっています!
風が吹くと、体感温度は下がりますがそれでも10度を
下回ることは稀ですね(^^;)。
連日、【プロ野球春季キャンプ】で盛り上がりを見せる沖縄
ですが、キャンプも終盤にさしかかりさらに盛り上がっています!
また、今週土曜日からはいよいよ「オープン戦」がスタート
します!

まちにまった、プロ野球の開幕までもう少しですね!
「オープン戦」が始まるというこは・・・
プロ野球春季キャンプも終わりに近づいています。
本当に早いものですね(>_<)。
キャンプがスタートしたのも束の間・・・
2月もあっという間に終わりに・・・
今では、練習試合も増え試合形式の練習内容も多く、
開幕するのが楽しみですね!
最終調整段階に入った各チームの状況や選手の状態を
確認することのできる春季キャンプ!
まだまだ間に合います!
是非、【プロ野球春季キャンプ】を楽しみながら2月の
沖縄をエンジョイしてください(^O^)/
明日からの、キャンプからも目が離せません!!
冷え込んできているので、寒さ対策もしっかりして
キャンプを楽しんでください(*^_^*)
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
昨日までの沖縄天気も良く日中も20度を超え最高な天気に
なっていました!
今日からは、少し天気もくずれ寒くなってきています(>_<)。
また、今週から大寒波の予報で冷え込むことが予想されて
いますが・・・心配ですね。
さて、それでも沖縄の方は気温も15度以上で過ごしやすい
天気になっています!
風が吹くと、体感温度は下がりますがそれでも10度を
下回ることは稀ですね(^^;)。
連日、【プロ野球春季キャンプ】で盛り上がりを見せる沖縄
ですが、キャンプも終盤にさしかかりさらに盛り上がっています!
また、今週土曜日からはいよいよ「オープン戦」がスタート
します!

まちにまった、プロ野球の開幕までもう少しですね!
「オープン戦」が始まるというこは・・・
プロ野球春季キャンプも終わりに近づいています。
本当に早いものですね(>_<)。
キャンプがスタートしたのも束の間・・・
2月もあっという間に終わりに・・・
今では、練習試合も増え試合形式の練習内容も多く、
開幕するのが楽しみですね!
最終調整段階に入った各チームの状況や選手の状態を
確認することのできる春季キャンプ!
まだまだ間に合います!
是非、【プロ野球春季キャンプ】を楽しみながら2月の
沖縄をエンジョイしてください(^O^)/
明日からの、キャンプからも目が離せません!!
冷え込んできているので、寒さ対策もしっかりして
キャンプを楽しんでください(*^_^*)
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
19:50
│Comments(0)
2025年02月17日
沖縄の美術館巡り
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
私は旅行に行くとその土地の博物館や美術館を巡ります。
沖縄には県立博物館をはじめ各市町村の公立博物館は多くあるのですが、美術館は少ないように感じます。
今回はその美術館の特徴などをご紹介していきましょう。
まず、沖縄県立博物館・美術館です。那覇市のおもろまちにあります。
沖縄の城(グスク)の石垣をイメージした建物の正面から向かって左側が博物館エリア、右側が美術館エリアです。
美術館エリアの2階と3階に同館のコレクションが展示されています。
琉球王国が無くなり、沖縄県が誕生した以降の沖縄美術の流れを知ることができます。
戦前の作家(本土の作家も含む)による南国・異国を強く感じる作品からスタートして、
沖縄戦後にアメリカの文化が流れ込んできた影響と、それに対し沖縄の文化を強く発信する作品、
そして、多くの移民を海外に送り出した沖縄の特質を強く感じる作品が展示されています。
次は浦添市にある浦添市美術館。
以前に同館所蔵の葛飾北斎の「琉球八景」をご紹介しましたが、この館の特徴は琉球漆器に力を入れているところです。
琉球王朝時代、中国や海外との交流を通して琉球漆器は発達しました。
その逸品や琉球王国滅亡後、工芸品として米軍人や観光客のお土産として変容していく琉球漆器を知ることができます。
最後にご紹介するのが、宜野湾市にある佐喜眞美術館です。

私立の美術館です。米軍普天間基地に隣接する美術館です。
米軍基地の中に土地を持つ館長はその地代を使ってこの美術館とコレクションを整備していきました。
その館長の熱い思いを感じることのできる美術館です。
この館の中心にある作品が丸木位里、丸木俊の「沖縄戦の図」です。
沖縄のもう一つの姿を知ることができる美術館です。
いかがでしたか。沖縄の特徴ある美術館をご紹介しました。
沖縄観光のヒントになりましたら幸いです。
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
私は旅行に行くとその土地の博物館や美術館を巡ります。
沖縄には県立博物館をはじめ各市町村の公立博物館は多くあるのですが、美術館は少ないように感じます。
今回はその美術館の特徴などをご紹介していきましょう。
まず、沖縄県立博物館・美術館です。那覇市のおもろまちにあります。
沖縄の城(グスク)の石垣をイメージした建物の正面から向かって左側が博物館エリア、右側が美術館エリアです。
美術館エリアの2階と3階に同館のコレクションが展示されています。
琉球王国が無くなり、沖縄県が誕生した以降の沖縄美術の流れを知ることができます。
戦前の作家(本土の作家も含む)による南国・異国を強く感じる作品からスタートして、
沖縄戦後にアメリカの文化が流れ込んできた影響と、それに対し沖縄の文化を強く発信する作品、
そして、多くの移民を海外に送り出した沖縄の特質を強く感じる作品が展示されています。
次は浦添市にある浦添市美術館。
以前に同館所蔵の葛飾北斎の「琉球八景」をご紹介しましたが、この館の特徴は琉球漆器に力を入れているところです。
琉球王朝時代、中国や海外との交流を通して琉球漆器は発達しました。
その逸品や琉球王国滅亡後、工芸品として米軍人や観光客のお土産として変容していく琉球漆器を知ることができます。
最後にご紹介するのが、宜野湾市にある佐喜眞美術館です。

私立の美術館です。米軍普天間基地に隣接する美術館です。
米軍基地の中に土地を持つ館長はその地代を使ってこの美術館とコレクションを整備していきました。
その館長の熱い思いを感じることのできる美術館です。
この館の中心にある作品が丸木位里、丸木俊の「沖縄戦の図」です。
沖縄のもう一つの姿を知ることができる美術館です。
いかがでしたか。沖縄の特徴ある美術館をご紹介しました。
沖縄観光のヒントになりましたら幸いです。
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
21:07
│Comments(0)
2025年02月16日
おきなわマラソン開催です☆彡
はいた~い!!まゆです(*^^)v
本日2/16は『おきなわマラソン』が開催され
スタート地点の県総合運動公園付近は
朝早くから車も多く混雑しておりましたよ。
今朝は雨が降り湿度の高いジメっとした気候でしたが
少しずつ晴れ間も見えはじめ、このまま
雨の影響がないことを願っています(>_<)
そして、我が家にご滞在中のお客様も
このおきなわマラソンに参加しています!(^^)!
ぜひ、完走を目指して頑張ってほしいです!!
参加する全ランナーさんもベストが尽くせますよう
現地にいる応援団の皆さんと心をひとつに
テラスガーデンから応援していますね~☆彡
ランナーの皆さん!ちばりよ~!!
えいっえいっ!おーっ!!(^O^)/
※当日中部エリアの交通規制にご協力よろしくお願いします※

沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
本日2/16は『おきなわマラソン』が開催され
スタート地点の県総合運動公園付近は
朝早くから車も多く混雑しておりましたよ。
今朝は雨が降り湿度の高いジメっとした気候でしたが
少しずつ晴れ間も見えはじめ、このまま
雨の影響がないことを願っています(>_<)
そして、我が家にご滞在中のお客様も
このおきなわマラソンに参加しています!(^^)!
ぜひ、完走を目指して頑張ってほしいです!!
参加する全ランナーさんもベストが尽くせますよう
現地にいる応援団の皆さんと心をひとつに
テラスガーデンから応援していますね~☆彡
ランナーの皆さん!ちばりよ~!!
えいっえいっ!おーっ!!(^O^)/
※当日中部エリアの交通規制にご協力よろしくお願いします※

沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
10:50
│Comments(0)
2025年02月15日
沖縄では必須!!
はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は日中は20℃近くまで気温が上がり、過ごしやすい日になっています!!
2月も早くも2週間が過ぎ、プロ野球キャンプも来週からはオープン戦が始まります!!
連日、沖縄各地ではプロ野球キャンプが行われ、ファンの方々が球場に足を運んでいますが、沖縄での移動は電車がないため、どうしても車移動になってしまいます!!
そのため沖縄旅行での必須になるのがレンタカーになります!!
そのレンタカーが我が家(テラスガーデン美浜リゾート)にご宿泊のお客様になんとレンタカーを無料で貸し出しを行っています!!

無料レンタカーの対象はホテルのホームページから御予約、一部の国内サイトから御予約のお客様が対象となっています!!
レンタカー営業所は那覇空港から車で約10分ほどの所にあり、空港から移動も便利です!!
しかもホテルのホームページから御予約をいただい方には、貸出時には那覇空港もしくは空港近くのモノレール赤嶺駅からレンタカー営業所、返却時にはレンタカー営業所から那覇空港もしくは赤嶺駅までの送迎がついております!!
無料期間は我が家(テラスガーデン美浜リゾート)に宿泊した日からチェックアウトした日の19:00まで無料となっていますので、沖縄滞在中は存分にご利用できると思います!!
沖縄旅行では必須のレンタカー、これから沖縄旅行を検討中の方はぜひ当ホテルまでお問い合わせくださいませ!!
また来週から気温が下がり、寒い日が続くようなので体調に気を付けてください!!
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄は日中は20℃近くまで気温が上がり、過ごしやすい日になっています!!
2月も早くも2週間が過ぎ、プロ野球キャンプも来週からはオープン戦が始まります!!
連日、沖縄各地ではプロ野球キャンプが行われ、ファンの方々が球場に足を運んでいますが、沖縄での移動は電車がないため、どうしても車移動になってしまいます!!
そのため沖縄旅行での必須になるのがレンタカーになります!!
そのレンタカーが我が家(テラスガーデン美浜リゾート)にご宿泊のお客様になんとレンタカーを無料で貸し出しを行っています!!

無料レンタカーの対象はホテルのホームページから御予約、一部の国内サイトから御予約のお客様が対象となっています!!
レンタカー営業所は那覇空港から車で約10分ほどの所にあり、空港から移動も便利です!!
しかもホテルのホームページから御予約をいただい方には、貸出時には那覇空港もしくは空港近くのモノレール赤嶺駅からレンタカー営業所、返却時にはレンタカー営業所から那覇空港もしくは赤嶺駅までの送迎がついております!!
無料期間は我が家(テラスガーデン美浜リゾート)に宿泊した日からチェックアウトした日の19:00まで無料となっていますので、沖縄滞在中は存分にご利用できると思います!!
沖縄旅行では必須のレンタカー、これから沖縄旅行を検討中の方はぜひ当ホテルまでお問い合わせくださいませ!!
また来週から気温が下がり、寒い日が続くようなので体調に気を付けてください!!
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
19:49
│Comments(0)
2025年02月14日
泡盛、オリオン以外の沖縄のお酒
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
沖縄のお酒といえば「泡盛」と「オリオンビール」ですね。
でもそれ以外にも色々あるのですよ。
今回はそれらをご紹介。
まず、日本酒。
沖縄と日本酒はあまり結びつかないのですが、沖縄でも日本酒がつくられています。
うるま市の「泰石酒造」が日本酒をつくっていましたが2024年2月に製造を終了し、
石垣島の請福酒造が日本酒の製造を引き継ぐことになりました。
今後は石垣島で日本酒製造が行われることになります。
次はジンです。
西原町の石川酒造場はすべての泡盛を甕で仕込む、こだわりの酒造所ですが、
今年2月にウイスキー樽で熟成した400本限定のクラフトジンを発売しました。
樽貯蔵のクラフトジンは泡盛業界初だそうです。
そして、100年ほど前まで庶民に愛されていたお酒「イムゲー」です。
主な原料はサツマイモですが、芋焼酎とは少し違います。
サツマイモで発行させた原酒にさらに黒糖を加えて発酵させつくります。
永らく途絶えていたこの幻のお酒を、2015年より泡盛酒造所3社と沖縄県工業技術センターが共同研究を開始し、2018年に復活させました。
そして最後は沖縄のサトウキビを使って作られるラムです。
複数の酒造所でつくられていますが、もっとも有名なのは南大東島グレイス・ラムの「COR COR(コルコル)」ではないでしょうか。

南大東島は製糖業が盛んな島です。そのサトウキビを使ってラムを作りたいという代表の熱意がこのお酒を生み出しました。
いかがでしたか?
泡盛、オリオン以外ににも沖縄のお酒は色々ありますね。
見かけましたら、是非お試しください。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
沖縄のお酒といえば「泡盛」と「オリオンビール」ですね。
でもそれ以外にも色々あるのですよ。
今回はそれらをご紹介。
まず、日本酒。
沖縄と日本酒はあまり結びつかないのですが、沖縄でも日本酒がつくられています。
うるま市の「泰石酒造」が日本酒をつくっていましたが2024年2月に製造を終了し、
石垣島の請福酒造が日本酒の製造を引き継ぐことになりました。
今後は石垣島で日本酒製造が行われることになります。
次はジンです。
西原町の石川酒造場はすべての泡盛を甕で仕込む、こだわりの酒造所ですが、
今年2月にウイスキー樽で熟成した400本限定のクラフトジンを発売しました。
樽貯蔵のクラフトジンは泡盛業界初だそうです。
そして、100年ほど前まで庶民に愛されていたお酒「イムゲー」です。
主な原料はサツマイモですが、芋焼酎とは少し違います。
サツマイモで発行させた原酒にさらに黒糖を加えて発酵させつくります。
永らく途絶えていたこの幻のお酒を、2015年より泡盛酒造所3社と沖縄県工業技術センターが共同研究を開始し、2018年に復活させました。
そして最後は沖縄のサトウキビを使って作られるラムです。
複数の酒造所でつくられていますが、もっとも有名なのは南大東島グレイス・ラムの「COR COR(コルコル)」ではないでしょうか。

南大東島は製糖業が盛んな島です。そのサトウキビを使ってラムを作りたいという代表の熱意がこのお酒を生み出しました。
いかがでしたか?
泡盛、オリオン以外ににも沖縄のお酒は色々ありますね。
見かけましたら、是非お試しください。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
20:11
│Comments(0)
2025年02月13日
バレンタインの歴史!!
はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は昨日までの暖かさはどこへ行ったのかと感じる雨が降り、風も冷たく肌寒いに日になっています!!
明日はバレンタインデーですね!!

バレンタインデーは知らない人がいないくらいのイベントになっていますが、その歴史は古く1207年2月14日の出来事が関係しています!!
当時の皇帝クラウディウスは、軍事力としての兵士らに家族ができると士気が弱まると考え、結婚を禁止していました!!
キリスト教の司祭のヴァレンチノ(バレンタイン)が皇帝に秘密で若者たちの結婚を行っていたため、怒ってヴァレンチノをローマ宗教に改宗させようとしましたが、ヴァレンチノは愛の尊さを説き皇帝に抵抗したため、2月14日に処刑されてしまいました!!
その後、人々がヴァレンチノ司祭の勇気ある行動に感動し、聖バレンタインと、恋人の守護神としてまつるようになり、ヴァレンチノ司祭が処刑された日を聖バレンタインデーと呼ぶようになったが由来になっています!!
バレンタインデーは、14世紀頃から男女の恋愛に結びつけられるようになり、日本には戦後、アメリカから伝えられたといわれています!!
最近はチョコレートに変わり、ハート型の琥珀糖や金平糖などの和風のバレンタインとして、和菓子屋でも各種バレンタインにちなんだ和菓子が作られ販売されています!!

海外では女性から男性へチョコレートやプレゼントを渡すのではなく、男性から女性へ花束などを渡す習慣もあるようです!!
まだまだ寒い日が続きますが体調に気を付けて明日はそれぞれバレンタインデーを楽しんでください(^^♪
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄は昨日までの暖かさはどこへ行ったのかと感じる雨が降り、風も冷たく肌寒いに日になっています!!
明日はバレンタインデーですね!!

バレンタインデーは知らない人がいないくらいのイベントになっていますが、その歴史は古く1207年2月14日の出来事が関係しています!!
当時の皇帝クラウディウスは、軍事力としての兵士らに家族ができると士気が弱まると考え、結婚を禁止していました!!
キリスト教の司祭のヴァレンチノ(バレンタイン)が皇帝に秘密で若者たちの結婚を行っていたため、怒ってヴァレンチノをローマ宗教に改宗させようとしましたが、ヴァレンチノは愛の尊さを説き皇帝に抵抗したため、2月14日に処刑されてしまいました!!
その後、人々がヴァレンチノ司祭の勇気ある行動に感動し、聖バレンタインと、恋人の守護神としてまつるようになり、ヴァレンチノ司祭が処刑された日を聖バレンタインデーと呼ぶようになったが由来になっています!!
バレンタインデーは、14世紀頃から男女の恋愛に結びつけられるようになり、日本には戦後、アメリカから伝えられたといわれています!!
最近はチョコレートに変わり、ハート型の琥珀糖や金平糖などの和風のバレンタインとして、和菓子屋でも各種バレンタインにちなんだ和菓子が作られ販売されています!!

海外では女性から男性へチョコレートやプレゼントを渡すのではなく、男性から女性へ花束などを渡す習慣もあるようです!!
まだまだ寒い日が続きますが体調に気を付けて明日はそれぞれバレンタインデーを楽しんでください(^^♪
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
19:44
│Comments(0)
2025年02月12日
ローカルスーパーマーケットのご紹介
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
旅行先のスーパーマーケットに立ち寄ると、面白い発見がありますよね。
今回は沖縄のローカルスーパーマーケットのご紹介です。
まず、県内で最大のチェーンが「サンエー」です。
私どもテラスガーデン美浜リゾートの近くでしたら、車で5分ほどのところに「北谷はまがわ店」があります。
サンエーの特徴はその業態の多様さにあります。
食品から衣料、日用品なんでもそろいます。
大型店舗の那覇のメインプレイスや浦添市のパルコシティには映画館まであります。
次はタ「ウンプラザかねひで」です。
テラスガーデン美浜リゾートの近くでしたら、車で2分のところにタウンプラザかねひで 北谷サンセット市場があります。
かねひでの特徴はまず価格が安いところです。
またお惣菜も充実しており、沖縄てんぷらなど、沖縄にしかないお惣菜もそろいます。
最後は『フレッシュプラザ ユニオン』です。
テラスガーデン美浜リゾートの近くでしたら、車で7分のところに「フレッシュプラザユニオン 北谷店」があります。
今とても勢いのあるスーパーマーケットです。
プロ野球DeNAがキャンプをしている宜野湾市営球場はユニオンがネーミングライツを取得しており「ユニオンですからスタジアム宜野湾」となっています。
ここもお惣菜の種類が豊富です。
ユニオンの最大の特徴は24時間営業ということです。
広告でも「開いてて良かった」とうたっています。
それもちょっとした台風ではお店を閉めません。
台風の時にユニオンが閉めるよ、話題になるほどです。

いかがでしょうか、沖縄のローカルスーパー、是非お立ち寄りください。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
旅行先のスーパーマーケットに立ち寄ると、面白い発見がありますよね。
今回は沖縄のローカルスーパーマーケットのご紹介です。
まず、県内で最大のチェーンが「サンエー」です。
私どもテラスガーデン美浜リゾートの近くでしたら、車で5分ほどのところに「北谷はまがわ店」があります。
サンエーの特徴はその業態の多様さにあります。
食品から衣料、日用品なんでもそろいます。
大型店舗の那覇のメインプレイスや浦添市のパルコシティには映画館まであります。
次はタ「ウンプラザかねひで」です。
テラスガーデン美浜リゾートの近くでしたら、車で2分のところにタウンプラザかねひで 北谷サンセット市場があります。
かねひでの特徴はまず価格が安いところです。
またお惣菜も充実しており、沖縄てんぷらなど、沖縄にしかないお惣菜もそろいます。
最後は『フレッシュプラザ ユニオン』です。
テラスガーデン美浜リゾートの近くでしたら、車で7分のところに「フレッシュプラザユニオン 北谷店」があります。
今とても勢いのあるスーパーマーケットです。
プロ野球DeNAがキャンプをしている宜野湾市営球場はユニオンがネーミングライツを取得しており「ユニオンですからスタジアム宜野湾」となっています。
ここもお惣菜の種類が豊富です。
ユニオンの最大の特徴は24時間営業ということです。
広告でも「開いてて良かった」とうたっています。
それもちょっとした台風ではお店を閉めません。
台風の時にユニオンが閉めるよ、話題になるほどです。

いかがでしょうか、沖縄のローカルスーパー、是非お立ち寄りください。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
21:58
│Comments(0)
2025年02月11日
今日の沖縄はキャンプ日和(*^^)v
ど~も~(^O^)/ こんにちは~♪♪
今日の沖縄は、快晴で陽が差し日中は少し暖かくなっていました!
風があり、肌寒さはありますが・・・
日本列島の寒さに比べたら全くですね(^_^;)
今日、2月11日は祝日で「建国記念日」でお休みですね!
最高な、キャンプ日和になったのではないでしょうか!?
多くの方が、球場に訪れ選手の頑張りを見ていると思います!
春季キャンプも第2クールに入り盛り上がりを見せています!
また、13日~は「広島カープ」、15日~は「読売ジャイアンツ」が
沖縄でのキャンプをスタートさせます!
今週末までには、9球団が沖縄でキャンプをしシーズンに向けて
始動します!

また第3クールからは、練習試合も増え、オープン戦も始まって
いきます!
あっという間に、2月が終わってしまいますね(>_<)。
沖縄での春季キャンプは、選手との距離が近いのも見どころです!
選手の頑張っている姿や、声も近くで聞こえ応援にも熱がはいります!
キャンプ地巡りもオススメです!
その際に、その地域の食や観光もできるので尚オススメです!
【2025年 春季キャンプガイド】
是非、この機会に沖縄に足を運んでみて春季キャンプならではの
プロの選手の姿や、沖縄観光で楽しんでみたはいかがでしょうか?
そして、沖縄で「一足お先に春を体感」してみてはいかがでしょうか♪♪
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(^O^)/
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄は、快晴で陽が差し日中は少し暖かくなっていました!
風があり、肌寒さはありますが・・・
日本列島の寒さに比べたら全くですね(^_^;)
今日、2月11日は祝日で「建国記念日」でお休みですね!
最高な、キャンプ日和になったのではないでしょうか!?
多くの方が、球場に訪れ選手の頑張りを見ていると思います!
春季キャンプも第2クールに入り盛り上がりを見せています!
また、13日~は「広島カープ」、15日~は「読売ジャイアンツ」が
沖縄でのキャンプをスタートさせます!
今週末までには、9球団が沖縄でキャンプをしシーズンに向けて
始動します!

また第3クールからは、練習試合も増え、オープン戦も始まって
いきます!
あっという間に、2月が終わってしまいますね(>_<)。
沖縄での春季キャンプは、選手との距離が近いのも見どころです!
選手の頑張っている姿や、声も近くで聞こえ応援にも熱がはいります!
キャンプ地巡りもオススメです!
その際に、その地域の食や観光もできるので尚オススメです!
【2025年 春季キャンプガイド】
是非、この機会に沖縄に足を運んでみて春季キャンプならではの
プロの選手の姿や、沖縄観光で楽しんでみたはいかがでしょうか?
そして、沖縄で「一足お先に春を体感」してみてはいかがでしょうか♪♪
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(^O^)/
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
16:53
│Comments(0)
2025年02月10日
ようやく晴れました~☆彡
おはようございま~す!!まゆです(*^^)v
今朝は久しぶりに日が差して、ようやく
南国沖縄らしい暖かみのある日となりそうです♪♪
朝から太陽の光が眩しかったので
思わずホテル駐車場からパシャリしちゃいました~(^w^)

お空も綺麗な青空をしていますよ~!!

ご宿泊中のお客様からも
『久々に晴れたね~』『やっと暖かくなったね~』と
嬉しいお声が溢れています(●^o^●)
元気が漲る週明けとなり嬉しく思います♪♪
今週もエネルギッシュに頑張っていきましょ~う!(^^)!
それではお気をつけて行ってらっしゃいませ~☆彡☆彡
沖縄 観光しやすい 部屋が広い ホテル
沖縄 空港が近い 待たない レンタカー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今朝は久しぶりに日が差して、ようやく
南国沖縄らしい暖かみのある日となりそうです♪♪
朝から太陽の光が眩しかったので
思わずホテル駐車場からパシャリしちゃいました~(^w^)
お空も綺麗な青空をしていますよ~!!
ご宿泊中のお客様からも
『久々に晴れたね~』『やっと暖かくなったね~』と
嬉しいお声が溢れています(●^o^●)
元気が漲る週明けとなり嬉しく思います♪♪
今週もエネルギッシュに頑張っていきましょ~う!(^^)!
それではお気をつけて行ってらっしゃいませ~☆彡☆彡
沖縄 観光しやすい 部屋が広い ホテル
沖縄 空港が近い 待たない レンタカー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
09:49
│Comments(0)
2025年02月09日
沖縄の雪
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
極寒の日々が続いていますね。
大雪の地域のご苦労はいかほどだろうと、心配しています。
さて、一見無関係と思われる沖縄と雪との関係を今回はご紹介していきましょう。
気象台による観測が開始されてから、沖縄での降雪の記録は2回あります。
最初は1977年2月17日に久米島で、そして2回目が2016年1月24日から25日にかけて久米島や沖縄本島北部の名護市で雪が降りました。
1977年のことは記憶にないのですが、2016年の降雪はよく覚えています。
寒波の襲来の数日前から沖縄気象台が、「条件としては雪が降っても不思議ではない」というコメントを出し、
ローカルニュースでも取り上げられました。
寒波のピークに近づくにつれて、人々がそわそわしていたのを覚えています。
いよいよ寒波ピークの日、沖縄本島最北部の岬に人々が集まり、雪の降るのを待っていたそうです。
残念ながらその日雪が降ったのはちょっと南に行った名護市でした。
しかし、この2回の雪も実は雨が混じったもの「みぞれ」でした。みぞれは記録上は「雪」に分類されます。
はらはらと舞う雪は気象台による観測以来まだ沖縄では降っていません。
それではそれ以前はどうだったかというと、
小氷河期と言われる江戸時代、沖縄では琉球王朝時代、沖縄でも雪が降ったことが古文書に記されています。
私たちテラスガーデン美浜リゾートのある北谷でも雪が積もったという記録が残っています。
それでは最後に雪にまつわる意匠をご紹介しましょう。
まず、那覇市立歴史博物館所蔵の紅型衣装です。

竹に積る雪が描かれた「雪持竹」という文様や雪の結晶をあらわした「雪輪」という文様があしらわれています。
次に浦添市立美術館が所蔵する葛飾北斎の「琉球八景 龍洞松濤」です。
現在の那覇市の奥武山の様子を描いた版画ですが「雪景色」です。

いかがでしたか?沖縄と雪の関係。
寒い日が続きます。どうぞご自愛ください。
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
極寒の日々が続いていますね。
大雪の地域のご苦労はいかほどだろうと、心配しています。
さて、一見無関係と思われる沖縄と雪との関係を今回はご紹介していきましょう。
気象台による観測が開始されてから、沖縄での降雪の記録は2回あります。
最初は1977年2月17日に久米島で、そして2回目が2016年1月24日から25日にかけて久米島や沖縄本島北部の名護市で雪が降りました。
1977年のことは記憶にないのですが、2016年の降雪はよく覚えています。
寒波の襲来の数日前から沖縄気象台が、「条件としては雪が降っても不思議ではない」というコメントを出し、
ローカルニュースでも取り上げられました。
寒波のピークに近づくにつれて、人々がそわそわしていたのを覚えています。
いよいよ寒波ピークの日、沖縄本島最北部の岬に人々が集まり、雪の降るのを待っていたそうです。
残念ながらその日雪が降ったのはちょっと南に行った名護市でした。
しかし、この2回の雪も実は雨が混じったもの「みぞれ」でした。みぞれは記録上は「雪」に分類されます。
はらはらと舞う雪は気象台による観測以来まだ沖縄では降っていません。
それではそれ以前はどうだったかというと、
小氷河期と言われる江戸時代、沖縄では琉球王朝時代、沖縄でも雪が降ったことが古文書に記されています。
私たちテラスガーデン美浜リゾートのある北谷でも雪が積もったという記録が残っています。
それでは最後に雪にまつわる意匠をご紹介しましょう。
まず、那覇市立歴史博物館所蔵の紅型衣装です。

竹に積る雪が描かれた「雪持竹」という文様や雪の結晶をあらわした「雪輪」という文様があしらわれています。
次に浦添市立美術館が所蔵する葛飾北斎の「琉球八景 龍洞松濤」です。
現在の那覇市の奥武山の様子を描いた版画ですが「雪景色」です。

いかがでしたか?沖縄と雪の関係。
寒い日が続きます。どうぞご自愛ください。
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
20:23
│Comments(0)
2025年02月08日
いよいよ来週日曜日!!
はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は朝から雨が降ったり、やんだりで風も冷たく、気温も10℃とかなり寒い日になっています!!
全国的に大寒波で大雪になっている地域のもあるので体調に気を付けてください!!
来週日曜日2月16日はいよいよ第30回2025おきなわマラソンが開催します!!
おきなわマラソンは12月に行われるNAHAマラソンと共に日本陸連公認のマラソンイベントになっています!!
競技部門と一般部門、高校生・一般の10kmロードレース部門を併設したマラソンイベントで、沖縄本島中部5市町村、沖縄市・うるま市・嘉手納町・北谷町・北中城村を走るコースになっています!!
おきなわマラソンはアップダウンが激しいコースになっていているのと、世界遺産の勝連城跡と米軍嘉手納基地内を走ることが出来るのが特徴となっています!!


またフルマラソン完走者の中から抽選で3名にはTOKYO MARATHON 2026の出走権が付与されます!!
沿道には多くのボランティアの方や一般の方の声援があり、5km毎の給水所では、各市町村を代表する特産品が味わえます!!
スタート、ゴール地点となる沖縄総合運動公園ではちゅーぶクワッチー(ごちそう)フェスタも同時に開催しているので、マラソン完走後や応援に駆け付けた後に美味しい食事も楽しめます!!
年に一度の貴重な体験が出来るおきなわマラソン、参加される方は残り1週間、練習もそうですが体調にも気を付けてください!!
マラソンは少し肌寒いほうが走りやすく、完走率も高くなるそうで当日も少し肌寒きほうがジョガーに方にはいいと思いますが、沿道で応援される方は寒さ対策も忘れずに参加し楽しんでください♪
開催日
2025年2月16日(日)
会場(スタート・フィニッシュ)
沖縄県総合運動公園
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄は朝から雨が降ったり、やんだりで風も冷たく、気温も10℃とかなり寒い日になっています!!
全国的に大寒波で大雪になっている地域のもあるので体調に気を付けてください!!
来週日曜日2月16日はいよいよ第30回2025おきなわマラソンが開催します!!
おきなわマラソンは12月に行われるNAHAマラソンと共に日本陸連公認のマラソンイベントになっています!!
競技部門と一般部門、高校生・一般の10kmロードレース部門を併設したマラソンイベントで、沖縄本島中部5市町村、沖縄市・うるま市・嘉手納町・北谷町・北中城村を走るコースになっています!!
おきなわマラソンはアップダウンが激しいコースになっていているのと、世界遺産の勝連城跡と米軍嘉手納基地内を走ることが出来るのが特徴となっています!!


またフルマラソン完走者の中から抽選で3名にはTOKYO MARATHON 2026の出走権が付与されます!!
沿道には多くのボランティアの方や一般の方の声援があり、5km毎の給水所では、各市町村を代表する特産品が味わえます!!
スタート、ゴール地点となる沖縄総合運動公園ではちゅーぶクワッチー(ごちそう)フェスタも同時に開催しているので、マラソン完走後や応援に駆け付けた後に美味しい食事も楽しめます!!
年に一度の貴重な体験が出来るおきなわマラソン、参加される方は残り1週間、練習もそうですが体調にも気を付けてください!!
マラソンは少し肌寒いほうが走りやすく、完走率も高くなるそうで当日も少し肌寒きほうがジョガーに方にはいいと思いますが、沿道で応援される方は寒さ対策も忘れずに参加し楽しんでください♪
開催日
2025年2月16日(日)
会場(スタート・フィニッシュ)
沖縄県総合運動公園
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
10:33
│Comments(0)
2025年02月07日
この旬な時期に是非!!
ど~も~(^O^)/ こんばんは~♪♪
全国的に冷え込んでいて、大雪の地域も多く大変になっていますが、
ここ沖縄でも、気温が下がり寒くなっています(>_<)。
風が吹いてる分、体感温度もおそらく10度を切ってる感じですね。
ただ、沖縄では芯から冷える寒さではないので温かくして羽織るのが
あれば過ごせます!
明日は、もう少し寒くなるようです。
キャンプ観戦に行かれる方は、寒さ対策をしっかりして選手の頑張りを
応援しましょう(^O^)/
さて、そんな寒い時期にで旬を迎えるのが・・・
【タンカン】です。

タンカンは高温を好む亜熱帯性の柑橘(かんきつ)類で、沖縄では
1月から収穫時期となる冬の代表的な果物なんです♪
温州ミカンと比べると見た目は悪いものの、果肉は柔らかく多汁!
酸味は少なく甘みに富み風味が強いのが特徴なんです♪
今の時期は特に甘みが増しておいしくなるため、北部の本部町(もとぶちょう)
では、観光客や地元の人によるタンカン狩りが盛んに行われています!!
本部町の伊豆味には4カ所「タンカン狩り」が体験できる場所があるそうです!

入場料は大人300円、小学生以下は250円で「タンカン狩り」ができます!
好きなだけ積んで、その場で捥ぎたてのタンカンが食べ放題♪♪
捥ぎたてのタンカンは果汁がたっぷりと詰まっていて、とてもジューシーな味わいに♪
※剥いた皮はその場に捨て大丈夫です(^_^;)
摘み取ったけどその場で食べきれなかった場合は、1キロあたり300円で
買い取りになります!
お土産にできるので問題なし!
体験はしなくても、近くの「みかんの里」では購入もできます!
本部町の伊豆味を走っていると、道沿いで販売している場所もいっぱいあるので
是非、車を停めてみてみてください!
この時期ならではの、沖縄の【タンカン】を是非ご賞味あれ!

それでは、今後ともご自愛くださいませ~(^O^)/
イシミネでした。
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
全国的に冷え込んでいて、大雪の地域も多く大変になっていますが、
ここ沖縄でも、気温が下がり寒くなっています(>_<)。
風が吹いてる分、体感温度もおそらく10度を切ってる感じですね。
ただ、沖縄では芯から冷える寒さではないので温かくして羽織るのが
あれば過ごせます!
明日は、もう少し寒くなるようです。
キャンプ観戦に行かれる方は、寒さ対策をしっかりして選手の頑張りを
応援しましょう(^O^)/
さて、そんな寒い時期にで旬を迎えるのが・・・
【タンカン】です。

タンカンは高温を好む亜熱帯性の柑橘(かんきつ)類で、沖縄では
1月から収穫時期となる冬の代表的な果物なんです♪
温州ミカンと比べると見た目は悪いものの、果肉は柔らかく多汁!
酸味は少なく甘みに富み風味が強いのが特徴なんです♪
今の時期は特に甘みが増しておいしくなるため、北部の本部町(もとぶちょう)
では、観光客や地元の人によるタンカン狩りが盛んに行われています!!
本部町の伊豆味には4カ所「タンカン狩り」が体験できる場所があるそうです!

入場料は大人300円、小学生以下は250円で「タンカン狩り」ができます!
好きなだけ積んで、その場で捥ぎたてのタンカンが食べ放題♪♪
捥ぎたてのタンカンは果汁がたっぷりと詰まっていて、とてもジューシーな味わいに♪
※剥いた皮はその場に捨て大丈夫です(^_^;)
摘み取ったけどその場で食べきれなかった場合は、1キロあたり300円で
買い取りになります!
お土産にできるので問題なし!
体験はしなくても、近くの「みかんの里」では購入もできます!
本部町の伊豆味を走っていると、道沿いで販売している場所もいっぱいあるので
是非、車を停めてみてみてください!
この時期ならではの、沖縄の【タンカン】を是非ご賞味あれ!

それでは、今後ともご自愛くださいませ~(^O^)/
イシミネでした。
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
20:19
│Comments(0)
2025年02月06日
お気軽にお問い合わせください☆彡
はいたーい!!まゆです(*^^)v
寒い日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか~??
思ったよりも寒い!と驚かれるお客様も多く
日が差しても風が吹くと一気に寒く感じるので
外出時には厚手の服をお持ちして下さいね!!
早く暖かくなりますように・・(>-<)
さて、おかげ様でホームページを見ました!と
サプライズ依頼のお問い合わせが続々とあり
スタッフ一同嬉しい限りでございます♪♪
いつも『我が家のブログ』を見て頂きありがとうございます!(^^)!
記事でご紹介しているサプライズだけでなく
お部屋やレンタカー、お勧めスポット、沖縄の気候などなど
ご不明点がございましたらどうぞお気軽にお問合せくださいね~☆彡

スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す(●^o^●)
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港近く レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
寒い日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか~??
思ったよりも寒い!と驚かれるお客様も多く
日が差しても風が吹くと一気に寒く感じるので
外出時には厚手の服をお持ちして下さいね!!
早く暖かくなりますように・・(>-<)
さて、おかげ様でホームページを見ました!と
サプライズ依頼のお問い合わせが続々とあり
スタッフ一同嬉しい限りでございます♪♪
いつも『我が家のブログ』を見て頂きありがとうございます!(^^)!
記事でご紹介しているサプライズだけでなく
お部屋やレンタカー、お勧めスポット、沖縄の気候などなど
ご不明点がございましたらどうぞお気軽にお問合せくださいね~☆彡
スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す(●^o^●)
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港近く レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
10:55
│Comments(0)