2025年03月17日
安室奈美恵聖地巡り
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
昨日(3月16日)日本武道館で『沖縄アクターズ「完全復活祭」』が開催されDA PUMP、MAXらが出演しました。
沖縄アクターズと言えば決して外すことができないのが、安室奈美恵さんですよね。
今回は安室奈美恵さんの聖地めぐりをお届けします。
まず、スタートは宜野湾市にある「コンベンションセンター」です。2018年安室奈美恵さんがラストライブを行った場所です。
ファンが作った横断幕が長らく会場周辺のフェンスに残っていたのを覚えています。
引退後もここの海岸で安室奈美恵さんの名を冠した花火大会が行われ、
それは名前を変えながら今でも続いています。(2024年は台風のため中止)

さて国道58号線を那覇方向へ進みます。途中の宜野湾市大山には以前「沖縄アクターズスクール」がありました。
さらに南に進み、那覇市の泊交差点の手前進行方向右側に「軽食の店 ルビー 泊店」という食堂があります。
安室奈美恵さんが通っていたころの沖縄アクターズスクールはこの那覇市泊にあり、
安室奈美恵さんはレッスン後、この食堂によく通っていたそうです。
泊交差点を左折、首里方向進んだすぐ左側、現在は「民宿 南風」という民宿が入っているビルに
安室奈美恵さんが通っていたころ、沖縄アクターズスクールはありました。
さらに首里方向に進むと、古い石造りの門があります。琉球王国時代の史跡で「旧崇元寺石門」です。
安室奈美恵さんこの前のバス停でスカウトされました。
今でも人々の心に残る偉大なアーティストだったんですね。
今回は安室奈美恵さんの聖地をお届けいたしました。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
昨日(3月16日)日本武道館で『沖縄アクターズ「完全復活祭」』が開催されDA PUMP、MAXらが出演しました。
沖縄アクターズと言えば決して外すことができないのが、安室奈美恵さんですよね。
今回は安室奈美恵さんの聖地めぐりをお届けします。
まず、スタートは宜野湾市にある「コンベンションセンター」です。2018年安室奈美恵さんがラストライブを行った場所です。
ファンが作った横断幕が長らく会場周辺のフェンスに残っていたのを覚えています。
引退後もここの海岸で安室奈美恵さんの名を冠した花火大会が行われ、
それは名前を変えながら今でも続いています。(2024年は台風のため中止)

さて国道58号線を那覇方向へ進みます。途中の宜野湾市大山には以前「沖縄アクターズスクール」がありました。
さらに南に進み、那覇市の泊交差点の手前進行方向右側に「軽食の店 ルビー 泊店」という食堂があります。
安室奈美恵さんが通っていたころの沖縄アクターズスクールはこの那覇市泊にあり、
安室奈美恵さんはレッスン後、この食堂によく通っていたそうです。
泊交差点を左折、首里方向進んだすぐ左側、現在は「民宿 南風」という民宿が入っているビルに
安室奈美恵さんが通っていたころ、沖縄アクターズスクールはありました。
さらに首里方向に進むと、古い石造りの門があります。琉球王国時代の史跡で「旧崇元寺石門」です。
安室奈美恵さんこの前のバス停でスカウトされました。
今でも人々の心に残る偉大なアーティストだったんですね。
今回は安室奈美恵さんの聖地をお届けいたしました。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
17:03
│Comments(0)
2025年03月16日
悲願の日本一!!
はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄も朝からあいにくの雨で風も冷たく、昨日に比べると肌寒い日になっています!!
今日から全国的にまた寒い日が続くようなので体調に気を付けてください!!
昨日、沖縄に嬉しい出来事がありました!!
東京都の国立代々木競技場第一体育館で行われた、第100回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会の決勝戦が行われ琉球ゴールデンキングスがアルバルク東京と対戦し60-49で勝利し天皇杯記念の100回大会で、沖縄県勢初となる優勝、悲願の日本一になりました♪

第1Qからスコアがあまり動かず、両チーム17点以上を得点したことないローゲームの展開で、第2Qでは一時にアルバルクに一時逆転されましたが、脇真大選手やレジェンド岸本隆一選手のフリースローなどで逆転し、第3Q、第4Qも1点差まで迫られましたが、そのまま逃げ切りました!!

キングスはBリーグ2年目の2017年度から天皇杯に参戦し今回で8度目の挑戦となり、今回を含めて3年連続で決勝に進出していましたが、過去2大会は千葉ジェッツに惜しくも敗れ2連続の準優勝でした!!
優勝、日本一は嬉しい事ですが、3年連続で決勝進出していることもすごい事ですね!!
元々、沖縄はバスケットボールが人気で今回も会場にも多くブースター(ファン)が応援に行かれたようですが、ここ数年は沖縄アリーナの完成、人気のバスケットボールマンガの映画版スラムダンクの人気のキャラクターの出身地としても描かれたり、ワールドカップが開催されるなどよりバスケットボールの熱が高まっているように感じます!!
Bリーグでのここ数試合はチームの調子が上がっていなかったようですが、天皇杯制覇の勢いで少し気が早いですがリーグ制覇、チャンピオンシップ制覇と日本一目指して頑張ってほしいです!!
感動をありがとう、日本一おめでとうGO!!GO!!KINGS!!
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄も朝からあいにくの雨で風も冷たく、昨日に比べると肌寒い日になっています!!
今日から全国的にまた寒い日が続くようなので体調に気を付けてください!!
昨日、沖縄に嬉しい出来事がありました!!
東京都の国立代々木競技場第一体育館で行われた、第100回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会の決勝戦が行われ琉球ゴールデンキングスがアルバルク東京と対戦し60-49で勝利し天皇杯記念の100回大会で、沖縄県勢初となる優勝、悲願の日本一になりました♪

第1Qからスコアがあまり動かず、両チーム17点以上を得点したことないローゲームの展開で、第2Qでは一時にアルバルクに一時逆転されましたが、脇真大選手やレジェンド岸本隆一選手のフリースローなどで逆転し、第3Q、第4Qも1点差まで迫られましたが、そのまま逃げ切りました!!

キングスはBリーグ2年目の2017年度から天皇杯に参戦し今回で8度目の挑戦となり、今回を含めて3年連続で決勝に進出していましたが、過去2大会は千葉ジェッツに惜しくも敗れ2連続の準優勝でした!!
優勝、日本一は嬉しい事ですが、3年連続で決勝進出していることもすごい事ですね!!
元々、沖縄はバスケットボールが人気で今回も会場にも多くブースター(ファン)が応援に行かれたようですが、ここ数年は沖縄アリーナの完成、人気のバスケットボールマンガの映画版スラムダンクの人気のキャラクターの出身地としても描かれたり、ワールドカップが開催されるなどよりバスケットボールの熱が高まっているように感じます!!
Bリーグでのここ数試合はチームの調子が上がっていなかったようですが、天皇杯制覇の勢いで少し気が早いですがリーグ制覇、チャンピオンシップ制覇と日本一目指して頑張ってほしいです!!
感動をありがとう、日本一おめでとうGO!!GO!!KINGS!!
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
10:20
│Comments(0)
2025年03月15日
イベント盛りだくさんの週末☆彡
はいたーい!!まゆです(^_^)/~
今週末は沖縄アリーナでサザンオールスターズのライブや
県総合運動公園ではHYスカイフェスが行われていますよ~♪♪
当ホテルにご宿泊のお客様もイベント参加の方が多く
現在、続々とチェックインされております(^O^)/
今朝の雨も上がり、晴れ間も見えてまさにイベント日和!
本当に良かった良かった!!


会場周辺はかなり混雑すると思うので
ゆとりのある行動でお気をつけて行ってらっしゃいませ☆彡
皆さまどうぞ楽しんできてくださいね~(*^-^*)♪♪
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今週末は沖縄アリーナでサザンオールスターズのライブや
県総合運動公園ではHYスカイフェスが行われていますよ~♪♪
当ホテルにご宿泊のお客様もイベント参加の方が多く
現在、続々とチェックインされております(^O^)/
今朝の雨も上がり、晴れ間も見えてまさにイベント日和!
本当に良かった良かった!!


会場周辺はかなり混雑すると思うので
ゆとりのある行動でお気をつけて行ってらっしゃいませ☆彡
皆さまどうぞ楽しんできてくださいね~(*^-^*)♪♪
沖縄 観光しやすい ホテル 人気
沖縄 空港近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
16:03
│Comments(0)
2025年03月14日
鮮やかな花の塔!!
はいさ~いヤカブです!!
3月に入り早くも2週間が過ぎ、今日は雨模様ですがここ沖縄は最近は気温が20℃を超える日も多くなってきて、春の陽気にはなってきていますが週明けからはまた寒い日になるようなので体調に気を付けてください!!
先日も紹介していましたが、3月から沖縄各地で海開きも行われて春を感じていますが、沖縄市の東南植物楽園では3月1日から5月6日まで春の花を楽しめるおきなわブーゲンフェア2025が開催しています!!
ブーゲンフェアの最大の注目は約10品種600鉢100万輪のブーゲンビレアで造られた、高さ約8メートルもある日本最大級のブーゲンタワーになります!!

ブーゲンビレアは花びらに見える部分は苞(ほう)と呼ばれる葉っぱが色づいたもので、中央にあるちいさな白い部分が花になります!!
東南植物楽園公式HPにてブーゲンフェア特別チケット販売しており、そちらで購入するとオリジナルボタニカルアートカードがプレゼントで頂け、琉装やドレスの形にくりぬかれたカードを使って園内の背景と一緒に撮影する楽しみ方も出来ます!!
期間中の土・日・祝限定で、鳥たちとブーゲンタワーで記念撮影ができたり、スタッフのミニ解説が聞けるブーゲンガイドが実施されるほか、トラムに乗りながらスタッフが見頃の植物を紹介してくれる春の特別ガイドツアーも楽しめます!!
夜になると日本屈指の夜景、沖縄南国イルミネーションも開催中で、ブーゲンタワーも17:00からライトアップされ、昼とはちがうブーゲンタワーを観ることが出来ます!!

期間限定で沖縄の短い春を昼と夜で違った見方ができる日本最大級の花の塔を楽しみに東南植物楽園に足を運んでみてはいかがでしょうか!?
【開催場所】
東南植物楽園
沖縄県沖縄市知花2146
【開催期間】
2025年3月1日(土)~5月6日(火・振休)
9時30分~22時(最終入園 21時30分)
※開花状況によりイベントは予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください
【入園料】
・昼の部/9時30分~17時
大人:1,650円
中人(13~17歳):1,200円
小人(4~12歳):700円 3歳以下:無料
・夜の部/17時~22時
*沖縄南国イルミネーション同時開催
大人:2,300円
中人(13~17歳):1,350円
小人(4~12歳):800円 3歳以下:無料
・1日入園券/9時30分~22時
*沖縄南国イルミネーション同時開催
大人:2,800円
中人(13~17歳):1,550円
小人(4~12歳):1,000円 3歳以下:無料
【ブーゲンフェア限定プログラム】
▼鳥たちとブーゲンタワーで記念撮影
実施日:土・日・祝日限定
時間:①11時20分/②15時20分 各所要時間:5分~10分
料金:無料
※バードパフォーマンスショー終了後に開催
※バードパフォーマンスショーは①11時/ ②15時~開催
▼ブーゲンガイド
実施日:土・日・祝日限定
時間:①11時30分/②15時30分 各所要時間:5分~10分
料金:無料
※鳥たちとブーゲンタワーで記念撮影終了後に開催
▼春の特別ガイドツアー
実施日:土・日・祝日限定
時間:①11時45分/②15時45分
料金:1,000円 ※小学生無料
所要時間:約25分(定員:5名)
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
3月に入り早くも2週間が過ぎ、今日は雨模様ですがここ沖縄は最近は気温が20℃を超える日も多くなってきて、春の陽気にはなってきていますが週明けからはまた寒い日になるようなので体調に気を付けてください!!
先日も紹介していましたが、3月から沖縄各地で海開きも行われて春を感じていますが、沖縄市の東南植物楽園では3月1日から5月6日まで春の花を楽しめるおきなわブーゲンフェア2025が開催しています!!
ブーゲンフェアの最大の注目は約10品種600鉢100万輪のブーゲンビレアで造られた、高さ約8メートルもある日本最大級のブーゲンタワーになります!!

ブーゲンビレアは花びらに見える部分は苞(ほう)と呼ばれる葉っぱが色づいたもので、中央にあるちいさな白い部分が花になります!!
東南植物楽園公式HPにてブーゲンフェア特別チケット販売しており、そちらで購入するとオリジナルボタニカルアートカードがプレゼントで頂け、琉装やドレスの形にくりぬかれたカードを使って園内の背景と一緒に撮影する楽しみ方も出来ます!!
期間中の土・日・祝限定で、鳥たちとブーゲンタワーで記念撮影ができたり、スタッフのミニ解説が聞けるブーゲンガイドが実施されるほか、トラムに乗りながらスタッフが見頃の植物を紹介してくれる春の特別ガイドツアーも楽しめます!!
夜になると日本屈指の夜景、沖縄南国イルミネーションも開催中で、ブーゲンタワーも17:00からライトアップされ、昼とはちがうブーゲンタワーを観ることが出来ます!!

期間限定で沖縄の短い春を昼と夜で違った見方ができる日本最大級の花の塔を楽しみに東南植物楽園に足を運んでみてはいかがでしょうか!?
【開催場所】
東南植物楽園
沖縄県沖縄市知花2146
【開催期間】
2025年3月1日(土)~5月6日(火・振休)
9時30分~22時(最終入園 21時30分)
※開花状況によりイベントは予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください
【入園料】
・昼の部/9時30分~17時
大人:1,650円
中人(13~17歳):1,200円
小人(4~12歳):700円 3歳以下:無料
・夜の部/17時~22時
*沖縄南国イルミネーション同時開催
大人:2,300円
中人(13~17歳):1,350円
小人(4~12歳):800円 3歳以下:無料
・1日入園券/9時30分~22時
*沖縄南国イルミネーション同時開催
大人:2,800円
中人(13~17歳):1,550円
小人(4~12歳):1,000円 3歳以下:無料
【ブーゲンフェア限定プログラム】
▼鳥たちとブーゲンタワーで記念撮影
実施日:土・日・祝日限定
時間:①11時20分/②15時20分 各所要時間:5分~10分
料金:無料
※バードパフォーマンスショー終了後に開催
※バードパフォーマンスショーは①11時/ ②15時~開催
▼ブーゲンガイド
実施日:土・日・祝日限定
時間:①11時30分/②15時30分 各所要時間:5分~10分
料金:無料
※鳥たちとブーゲンタワーで記念撮影終了後に開催
▼春の特別ガイドツアー
実施日:土・日・祝日限定
時間:①11時45分/②15時45分
料金:1,000円 ※小学生無料
所要時間:約25分(定員:5名)
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
16:27
│Comments(0)
2025年03月13日
沖縄最大の総合美術展「沖展」
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
旅先で博物館や美術館を訪問すると、その土地の文化に触れることができますが、
沖縄も長く王国であり、戦後はアメリカの影響を強く受け、独特の文化が息づいています。
その沖縄の芸術文化を知ることができるのが、沖縄最大の総合美術展「沖展」です。
毎年春に行われ、今年は3月15日(土) から3月30日(日)にかけて浦添市民体育館で行われます。
今年は一般応募の作品を中心約700点の作品が展示されます。
沖展は12部門からなりますが、やはり特徴としては陶芸・漆芸・染色・織物・ガラスといった工芸の分野の作品が多いことでしょう。
琉球王国時代から続く、陶芸・漆芸・染色・織物の作品や戦後に発達したガラスなど、沖縄の工芸の豊かさを体感できるかと思います
今年は一般応募作品から最高賞である全8作品の「沖展賞」に陶芸と漆芸の作品が選ばれました。
陶芸の作品は宮古島で活動している方の作品で、島の文化を色濃く伝えています。
漆芸の作品は沖縄県立芸術大学の博士課程の方の作品で県産の木材に琉球王国時代から伝わる技法を使った作品です。
また、写真部門には沖縄の自然や民俗を扱った作品が多く、楽しく見ることができます。
絵画や彫刻などにも沖縄の文化を感じさせるものが多くあります。
たくさんの作品が展示されていますので、散策するように気楽に鑑賞すると良いかと思います。
期間中「作品解説会」や陶芸教室など体験できるイベントも催されますので、それらに参加するのもいいですね。
今回は沖縄最大の総合美術展「沖展」のご紹介でした。

沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
旅先で博物館や美術館を訪問すると、その土地の文化に触れることができますが、
沖縄も長く王国であり、戦後はアメリカの影響を強く受け、独特の文化が息づいています。
その沖縄の芸術文化を知ることができるのが、沖縄最大の総合美術展「沖展」です。
毎年春に行われ、今年は3月15日(土) から3月30日(日)にかけて浦添市民体育館で行われます。
今年は一般応募の作品を中心約700点の作品が展示されます。
沖展は12部門からなりますが、やはり特徴としては陶芸・漆芸・染色・織物・ガラスといった工芸の分野の作品が多いことでしょう。
琉球王国時代から続く、陶芸・漆芸・染色・織物の作品や戦後に発達したガラスなど、沖縄の工芸の豊かさを体感できるかと思います
今年は一般応募作品から最高賞である全8作品の「沖展賞」に陶芸と漆芸の作品が選ばれました。
陶芸の作品は宮古島で活動している方の作品で、島の文化を色濃く伝えています。
漆芸の作品は沖縄県立芸術大学の博士課程の方の作品で県産の木材に琉球王国時代から伝わる技法を使った作品です。
また、写真部門には沖縄の自然や民俗を扱った作品が多く、楽しく見ることができます。
絵画や彫刻などにも沖縄の文化を感じさせるものが多くあります。
たくさんの作品が展示されていますので、散策するように気楽に鑑賞すると良いかと思います。
期間中「作品解説会」や陶芸教室など体験できるイベントも催されますので、それらに参加するのもいいですね。
今回は沖縄最大の総合美術展「沖展」のご紹介でした。

沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
19:31
│Comments(0)
2025年03月12日
いよいよ!沖縄の季節がやってきました!
ど~も~(^O^)/ こんにちは~♪♪
今日の沖縄では、日中25度以上と最高な天気になっています!
風も吹いていて、とても涼しいく過ごすことができます(*^^*)♪
さて、3月の沖縄と言えば・・・
【海開き】

そうです!
日本一早い【海開き】です!
早いとこで、3月中旬からスタートしていきます!
そして、徐々に各ビーチが【海開き】していきます!
今日ぐらいの気温であれば、海でも最高に楽しめると思います!
ただ、夏とは違い少し風があり肌寒さはあるかもしれませんが・・・
日差しがさしているので問題ないと思います!
また、沖縄では通年通して泳げる海もあるので、年中楽しめますね(^_^;)
2025年の夏も、もうすぐそこまで来ています!
いよいよ沖縄のシーズンがやってきますね(*^^*)♪

今年の夏も、沖縄でエンジョイして楽しい思い出を作りましょう!
行こうよ!
おいでよ!
沖縄!!
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄では、日中25度以上と最高な天気になっています!
風も吹いていて、とても涼しいく過ごすことができます(*^^*)♪
さて、3月の沖縄と言えば・・・
【海開き】

そうです!
日本一早い【海開き】です!
早いとこで、3月中旬からスタートしていきます!
そして、徐々に各ビーチが【海開き】していきます!
今日ぐらいの気温であれば、海でも最高に楽しめると思います!
ただ、夏とは違い少し風があり肌寒さはあるかもしれませんが・・・
日差しがさしているので問題ないと思います!
また、沖縄では通年通して泳げる海もあるので、年中楽しめますね(^_^;)
2025年の夏も、もうすぐそこまで来ています!
いよいよ沖縄のシーズンがやってきますね(*^^*)♪

今年の夏も、沖縄でエンジョイして楽しい思い出を作りましょう!
行こうよ!
おいでよ!
沖縄!!
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
16:42
│Comments(0)
2025年03月11日
観光日和の南国沖縄☆彡
はいたーい!まゆです(@^^)/~~~
ここ現在の南国沖縄は風も涼しくて
ぽかぽか良いお天気ですよ~☆彡
日中は少し汗ばむような暑さに感じるかもしれません(^^;)
お部屋からも澄み渡る青空がとても綺麗です☆彡


お外で過ごしたくなるような良いお天気となりましたので
どうぞ楽しいご観光をお過ごしくださいませ~(*^_^*)
ただ、寒暖が定まらず服装も迷っちゃいますが・・
お出かけの際は羽織るものを1枚お持ちしておくと安心ですね♪♪
それでは、お気をつけて行ってらっしゃいませ~(^O^)/
沖縄 部屋が広い 観光しやすい ホテル
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム
テラスガーデン美浜リゾート公式X
ここ現在の南国沖縄は風も涼しくて
ぽかぽか良いお天気ですよ~☆彡
日中は少し汗ばむような暑さに感じるかもしれません(^^;)
お部屋からも澄み渡る青空がとても綺麗です☆彡
お外で過ごしたくなるような良いお天気となりましたので
どうぞ楽しいご観光をお過ごしくださいませ~(*^_^*)
ただ、寒暖が定まらず服装も迷っちゃいますが・・
お出かけの際は羽織るものを1枚お持ちしておくと安心ですね♪♪
それでは、お気をつけて行ってらっしゃいませ~(^O^)/
沖縄 部屋が広い 観光しやすい ホテル
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
11:28
│Comments(0)
2025年03月10日
週末と祝日の夜限定イベント!!
ど~も~(^O^)/ こんにちは~♪♪
日中も気温が上がり暖かくなってきている沖縄です!
日差しがさすと20度を超え暑いぐらいですね(^_^;)
夜も、気温が上がり涼しくなってきています!
さて、3月の沖縄のイベントをご紹介したいと思います!
この時期になると、夜は涼しくなってきてすごしやすいんですが、
そんな夜に行われているイベントになります!
【LIMISA NAKAGUSUKU】

このイベントは、2025年3月1日(土)~5月25日(日)の期間中
の金・土・日・祝日、世界遺産の中城城跡にて開催!
通常は昼間のみ入場が可能な中城城跡で、最先端の技術を駆使した
ナイトウォークが楽しめるイベントになっています!
普段訪れることができない夜の中城城跡の魅力を味わうことができます♪♪
歴史を感じる世界遺産と、未来を感じる最先端技術で、過去へも未来へも
想いを馳せる時間旅行へでかけてみてはいかがでしょうか(^-^)
一の郭、二の郭、三の郭と大きく3つのエリアがあり、光と音楽の演出で
幻想的な世界を表現!
歴史と自然と最先端技術が融合し、ここでしか味わえない特別な空間を創造!

一の郭「神秘の光と自然の調和」は、中城城跡で最も広い”主殿”が存在したエリアに!
神秘的な光と音、自然が調和し、ファンタジーな世界観を演出しています!

人目を引く、曲線的な石積み技法が美しい二の郭「光が繰り広げる幻想世界」
さまざまな光が、音とともに煌びやかに踊る幻想的な空間になっています。

三の郭「映像と音が想像する異空間」では、プロジェクションマッピングによって
石積みの壁が壮大な異空間へと変貌!圧倒的な没入体験をすることができます!
歴史と自然が織りなす中城城跡に、夜だけの魔法がかかる【LIMISA NAKAGUSUKU】
是非、お近くにお寄りの際や興味がある方、週末の夜にお時間のある方はぜひ
家族や友人と一緒に足を運び、心に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか♪

【開催日時】
2025年3月1日(土)~3月16日(日)19時~21時30分(最終受付 20時30分)
2025年3月20日(木)~4月19日(土)19時20分~21時30分(最終受付 20時30分)
2025年4月20日(土)~5月25日 (日)19時40分~21時30分(最終受付 20時30分)
※金・土・日・祝日に開催
※2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日)[3月31日(月)は休み]、
4月25日~5月6日(火・振替休日)は連日開催
※雨天決行、荒天中止
【場所】
中城城跡
沖縄県中城村泊1258番地
▼注意事項
※沖縄県内在住の方は、現住所が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。
※学生の方は、年齢が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。
※当日、現住所および年齢が確認できる身分証のご提示がない場合は、
会場受付にて差額分をお支払いいただきます。
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
日中も気温が上がり暖かくなってきている沖縄です!
日差しがさすと20度を超え暑いぐらいですね(^_^;)
夜も、気温が上がり涼しくなってきています!
さて、3月の沖縄のイベントをご紹介したいと思います!
この時期になると、夜は涼しくなってきてすごしやすいんですが、
そんな夜に行われているイベントになります!
【LIMISA NAKAGUSUKU】

このイベントは、2025年3月1日(土)~5月25日(日)の期間中
の金・土・日・祝日、世界遺産の中城城跡にて開催!
通常は昼間のみ入場が可能な中城城跡で、最先端の技術を駆使した
ナイトウォークが楽しめるイベントになっています!
普段訪れることができない夜の中城城跡の魅力を味わうことができます♪♪
歴史を感じる世界遺産と、未来を感じる最先端技術で、過去へも未来へも
想いを馳せる時間旅行へでかけてみてはいかがでしょうか(^-^)
一の郭、二の郭、三の郭と大きく3つのエリアがあり、光と音楽の演出で
幻想的な世界を表現!
歴史と自然と最先端技術が融合し、ここでしか味わえない特別な空間を創造!

一の郭「神秘の光と自然の調和」は、中城城跡で最も広い”主殿”が存在したエリアに!
神秘的な光と音、自然が調和し、ファンタジーな世界観を演出しています!

人目を引く、曲線的な石積み技法が美しい二の郭「光が繰り広げる幻想世界」
さまざまな光が、音とともに煌びやかに踊る幻想的な空間になっています。

三の郭「映像と音が想像する異空間」では、プロジェクションマッピングによって
石積みの壁が壮大な異空間へと変貌!圧倒的な没入体験をすることができます!
歴史と自然が織りなす中城城跡に、夜だけの魔法がかかる【LIMISA NAKAGUSUKU】
是非、お近くにお寄りの際や興味がある方、週末の夜にお時間のある方はぜひ
家族や友人と一緒に足を運び、心に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか♪

【開催日時】
2025年3月1日(土)~3月16日(日)19時~21時30分(最終受付 20時30分)
2025年3月20日(木)~4月19日(土)19時20分~21時30分(最終受付 20時30分)
2025年4月20日(土)~5月25日 (日)19時40分~21時30分(最終受付 20時30分)
※金・土・日・祝日に開催
※2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日)[3月31日(月)は休み]、
4月25日~5月6日(火・振替休日)は連日開催
※雨天決行、荒天中止
【場所】
中城城跡
沖縄県中城村泊1258番地
▼注意事項
※沖縄県内在住の方は、現住所が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。
※学生の方は、年齢が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。
※当日、現住所および年齢が確認できる身分証のご提示がない場合は、
会場受付にて差額分をお支払いいただきます。
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
19:29
│Comments(0)
2025年03月09日
美ら海水族館近くのオススメ観光
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
沖縄の人気観光地「美ら海水族館」。実はその周辺にも是非訪れてほしい場所があります。
今回はそれらをご紹介。
まず、最初は美ら海水族館のある海洋博記念公園のすぐお隣の集落「備瀬集落」のご紹介。
備瀬集落には沖縄の海岸の集落の原風景が残っています。
集落の道は白砂が敷きつめられ、屋敷は隆起サンゴなどを使った石垣に囲まれています。
そしてこの集落を特徴づけているのが、フクギ(福木)という樹が屋敷を取り囲み、それが並木のようになっている風景です。
フクギの水分を多く含んだ厚い葉は、台風などで塩分を含んだ風にさらされても、落葉しません。
防風林として、防火林として屋敷を守ります。
深い緑のフクギ並木は濃い影を落とし、白砂やサンゴのかけらの白い道とのコントラストがとても美しく感じられます。
そのような村落の風景はほとんど見られなくなりましたが、備瀬の集落には今も残っています。

集落の入り口から奥に進むと、美しい海岸が現れます。
備瀬岬と呼ばれるこの海岸は磯遊びに最適な海岸です。
そこから続く海岸沿いの散策路をたどればゆっくりした時間が流れます。
次は「今帰仁城跡」をご紹介しましょう。
美ら海水族館から車で15分ぐらいのところです。
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」を構成するグスク(城)のひとつで、沖縄の歴史を語る上で重要なグスクです。
城門から石段を登り、郭に入るとそこから美しい東シナ海が見渡せます。
海を眺めながら、琉球統一の攻防の物語に思いをはせるのも良いかと思います。
最後はこれも海洋博記念公園に隣接する「もとぶ元気村」です。
ここでは色々な体験プログラムが楽しめます。
なかでもオススメなのが「ドルフィンスイム」。
海洋博記念公園でもイルカのショーを楽しむことができますが、もとぶ元気村ではイルカの背びれにつかまって一緒に泳ぐことができます。
楽しい思い出になるでしょう。
いかがでしたか。美ら海水族館周辺のオススメ観光。
美ら海水族館へ行かれましたら、ゆっくり時間を使ってその周辺もお楽しみください。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
沖縄の人気観光地「美ら海水族館」。実はその周辺にも是非訪れてほしい場所があります。
今回はそれらをご紹介。
まず、最初は美ら海水族館のある海洋博記念公園のすぐお隣の集落「備瀬集落」のご紹介。
備瀬集落には沖縄の海岸の集落の原風景が残っています。
集落の道は白砂が敷きつめられ、屋敷は隆起サンゴなどを使った石垣に囲まれています。
そしてこの集落を特徴づけているのが、フクギ(福木)という樹が屋敷を取り囲み、それが並木のようになっている風景です。
フクギの水分を多く含んだ厚い葉は、台風などで塩分を含んだ風にさらされても、落葉しません。
防風林として、防火林として屋敷を守ります。
深い緑のフクギ並木は濃い影を落とし、白砂やサンゴのかけらの白い道とのコントラストがとても美しく感じられます。
そのような村落の風景はほとんど見られなくなりましたが、備瀬の集落には今も残っています。

集落の入り口から奥に進むと、美しい海岸が現れます。
備瀬岬と呼ばれるこの海岸は磯遊びに最適な海岸です。
そこから続く海岸沿いの散策路をたどればゆっくりした時間が流れます。
次は「今帰仁城跡」をご紹介しましょう。
美ら海水族館から車で15分ぐらいのところです。
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」を構成するグスク(城)のひとつで、沖縄の歴史を語る上で重要なグスクです。
城門から石段を登り、郭に入るとそこから美しい東シナ海が見渡せます。
海を眺めながら、琉球統一の攻防の物語に思いをはせるのも良いかと思います。
最後はこれも海洋博記念公園に隣接する「もとぶ元気村」です。
ここでは色々な体験プログラムが楽しめます。
なかでもオススメなのが「ドルフィンスイム」。
海洋博記念公園でもイルカのショーを楽しむことができますが、もとぶ元気村ではイルカの背びれにつかまって一緒に泳ぐことができます。
楽しい思い出になるでしょう。
いかがでしたか。美ら海水族館周辺のオススメ観光。
美ら海水族館へ行かれましたら、ゆっくり時間を使ってその周辺もお楽しみください。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
20:12
│Comments(0)
2025年03月08日
いよいよ開幕します!!
はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は曇り空ではありますが気温が20℃前後と過ごしやすい日になっています!!
3月18日から開催される第97回選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が行われ、32校の対戦相手が決まりました!!

今回は沖縄から昨年秋の沖縄県大会、九州大会、優勝の沖縄尚学と同じく準優勝のエナジック沖縄の2校が九州地区代表として出場します!!


沖縄尚学は大会2日目、3月19日の第3試合、東北代表の青森山田とエナジック沖縄は大会4日目、3月21日の第2試合、東海代表の至学館との対戦になります!!
どちらも強豪校との対戦になりますが、まずは初戦突破してほしいと思います!!
今回は沖縄や東京や神奈川、滋賀、和歌山など2校出場する県もありますが、大阪から96年ぶりに出場校がないのも話題になっています!!
沖縄尚学のブロックには春連覇を狙う、健大高崎や秋の神宮大会の王者、横浜など強豪校がひしめくブロックになりますが3度目の優勝を目指し、エナジック沖縄はノーサインののびのび野球で勝ち上がり、史上初の決勝戦、沖縄県勢対決を期待しています!!
3月18日から甲子園の熱い戦いとメジャーリーグ日本開幕、3月末からはプロ野球も開幕と野球ファンには待ちにまった季節になってきましたね!!
まだまだ日によって、寒くなったり、暖かくなったりと不安定の季節ですが体調にも気をつて下さい!!
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄は曇り空ではありますが気温が20℃前後と過ごしやすい日になっています!!
3月18日から開催される第97回選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が行われ、32校の対戦相手が決まりました!!

今回は沖縄から昨年秋の沖縄県大会、九州大会、優勝の沖縄尚学と同じく準優勝のエナジック沖縄の2校が九州地区代表として出場します!!


沖縄尚学は大会2日目、3月19日の第3試合、東北代表の青森山田とエナジック沖縄は大会4日目、3月21日の第2試合、東海代表の至学館との対戦になります!!
どちらも強豪校との対戦になりますが、まずは初戦突破してほしいと思います!!
今回は沖縄や東京や神奈川、滋賀、和歌山など2校出場する県もありますが、大阪から96年ぶりに出場校がないのも話題になっています!!
沖縄尚学のブロックには春連覇を狙う、健大高崎や秋の神宮大会の王者、横浜など強豪校がひしめくブロックになりますが3度目の優勝を目指し、エナジック沖縄はノーサインののびのび野球で勝ち上がり、史上初の決勝戦、沖縄県勢対決を期待しています!!
3月18日から甲子園の熱い戦いとメジャーリーグ日本開幕、3月末からはプロ野球も開幕と野球ファンには待ちにまった季節になってきましたね!!
まだまだ日によって、寒くなったり、暖かくなったりと不安定の季節ですが体調にも気をつて下さい!!
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
21:26
│Comments(0)
2025年03月07日
『ふぅ~』っと安らぎのお部屋時間を(^^♪
はいたーい!!まゆです☆彡
3月に入り1週間が経ちますね~!!
やっと暖かくなったと思いきや・・ここ数日はヒンヤリと肌寒い空気が戻ってきました。
寒暖差で体調を崩さないように気を付けたいですね(><)
ところで、我が家の広々としたお部屋はまるでプライベート空間で
のびのびとお寛ぎいただけるかと思います(^_-)-☆

全お部屋にはドリップポッドで抽出し、その場で
淹れたてを味わえるコーヒー・紅茶もご用意しておりますよ♪♪

寒くてちょっぴり外に出るのが億劫な時は
温かい飲み物を飲んで『ふぅ~』っとリラックスしながら
お部屋でごゆっくりお寛ぎいただけますと幸いです(*^_^*)
あともう少しだけ、ヒンヤリ冷たい風が続くと思うので
暖かい服装でお出かけされてくださいね!
それでは皆さま、良い週末をお過ごしくださ~い(^O^)/
沖縄 部屋が広い ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
3月に入り1週間が経ちますね~!!
やっと暖かくなったと思いきや・・ここ数日はヒンヤリと肌寒い空気が戻ってきました。
寒暖差で体調を崩さないように気を付けたいですね(><)
ところで、我が家の広々としたお部屋はまるでプライベート空間で
のびのびとお寛ぎいただけるかと思います(^_-)-☆
全お部屋にはドリップポッドで抽出し、その場で
淹れたてを味わえるコーヒー・紅茶もご用意しておりますよ♪♪
寒くてちょっぴり外に出るのが億劫な時は
温かい飲み物を飲んで『ふぅ~』っとリラックスしながら
お部屋でごゆっくりお寛ぎいただけますと幸いです(*^_^*)
あともう少しだけ、ヒンヤリ冷たい風が続くと思うので
暖かい服装でお出かけされてくださいね!
それでは皆さま、良い週末をお過ごしくださ~い(^O^)/
沖縄 部屋が広い ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
11:56
│Comments(0)
2025年03月06日
開幕しました~!!
ど~も~(^O^)/ こんにちは~♪♪
いよいよ本日、開幕しました~!!
【ダイキンオーキッドレディーストーナメント】

女子プロゴルフの2025年の戦いが、ここ沖縄でスタートしました!
開幕戦に出場の選手は108名!
今年最初の優勝は誰になるのか!?
沖縄の地で、熱い戦いがスタートしました!
今日の、沖縄は朝から雨模様で小雨がずっと降り続いている天気に
なっています!
明日、明後日が曇りの天気で最終日は曇りのち晴れの予報で、
4日間とも天気と風に苦戦を強いられる大会になりそうです!
賞金総額1億2千万円!
今日、明日と予選ラウンドで土曜、日曜日が決勝ラウンド!
まずは、予選突破を目指し選手の皆さんは頑張っていると思いますが
沖縄の湿った風に苦戦を強いられるとは思いますが、今シーズンの初戦
頑張って楽しませてほしいですね(*^^*)。
中々、プロのプレーを見ることの出来ない沖縄の方にとっては、
貴重な試合になりますね!
会場に足を運び、生でプロの選手のプレーを観戦してもらいたい
ものです!
ゴルフの魅力は、選手と一緒にコースを回れて、移動できることができます!
もちろん、プレー中のマナーはあるのでしっかり守りながら観戦し
応援しましょう!
是非この機会に、足を運んでみてゴルフの試合を観戦してみてください!
今までにない新たな発見ができると思います!
場所
・琉球ゴルフ倶楽部
南城市玉城字親慶原1番地
当日券
・予選初日、2日目 ¥2,000(税込み)
・決勝初日、最終日 ¥3,000(税込み)
※ゴルフ場にはギャラリー駐車場は無いので、ギャラリー駐車場をお探し
ください。シャトルバスが、随時運行しています!
明日は、決勝ラウンド進出をかけた戦い!
明日も、目が離せません!!
選手の皆さん・・・
ちばりよ~!!
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
いよいよ本日、開幕しました~!!
【ダイキンオーキッドレディーストーナメント】

女子プロゴルフの2025年の戦いが、ここ沖縄でスタートしました!
開幕戦に出場の選手は108名!
今年最初の優勝は誰になるのか!?
沖縄の地で、熱い戦いがスタートしました!
今日の、沖縄は朝から雨模様で小雨がずっと降り続いている天気に
なっています!
明日、明後日が曇りの天気で最終日は曇りのち晴れの予報で、
4日間とも天気と風に苦戦を強いられる大会になりそうです!
賞金総額1億2千万円!
今日、明日と予選ラウンドで土曜、日曜日が決勝ラウンド!
まずは、予選突破を目指し選手の皆さんは頑張っていると思いますが
沖縄の湿った風に苦戦を強いられるとは思いますが、今シーズンの初戦
頑張って楽しませてほしいですね(*^^*)。
中々、プロのプレーを見ることの出来ない沖縄の方にとっては、
貴重な試合になりますね!
会場に足を運び、生でプロの選手のプレーを観戦してもらいたい
ものです!
ゴルフの魅力は、選手と一緒にコースを回れて、移動できることができます!
もちろん、プレー中のマナーはあるのでしっかり守りながら観戦し
応援しましょう!
是非この機会に、足を運んでみてゴルフの試合を観戦してみてください!
今までにない新たな発見ができると思います!
場所
・琉球ゴルフ倶楽部
南城市玉城字親慶原1番地
当日券
・予選初日、2日目 ¥2,000(税込み)
・決勝初日、最終日 ¥3,000(税込み)
※ゴルフ場にはギャラリー駐車場は無いので、ギャラリー駐車場をお探し
ください。シャトルバスが、随時運行しています!
明日は、決勝ラウンド進出をかけた戦い!
明日も、目が離せません!!
選手の皆さん・・・
ちばりよ~!!
それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
18:07
│Comments(0)
2025年03月05日
勝連半島の離島めぐり
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
沖縄本島の周辺の島々の中には、橋などで沖縄本島から車でアクセス可能な島があります。
今回はその中から勝連半島周辺の島々をご紹介しましょう。
まず、向かうのは平安座島です。
平安座島には「海中道路」と呼ばれている海を埋め立てて造った道路で結ばれています。
この道路1972年に開通しました。
海中道路の両脇は遠浅の海が広がり、途中の海の駅「あやはし館」にはシャワー設備もありますので、海岸に降りて遊ぶこともできます。

平安座島には巨大な石油備蓄基地があります。
海中道路を通り平安座島へ向かうと右手に橋で繋がる島が見えます。浜比嘉島です。
浜比嘉島は伝説に彩られた島です。島に渡り左に進むと小さな岩があり、そこに祠があります。沖縄の創造神「アマミチュー」のお墓です。
集落を抜けて島の反対側の漁港の近くにはもう一柱の創造神「シルミチュー」を祀る霊域がります。
一方、島を渡って右手にはビーチがあり海水浴が楽しめます。
さて平安座島からとても狭い海峡にかかる橋で繋がる島が「宮城島」です。
宮城島にある製塩施設「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」は工場見学ができるだけでなく、
塩を使ったスイーツなどがいただけるカフェやお土産に最適な品々があります。
敷地内の「果報バンタ」と呼ばれる崖からはとても美しい海も望めます。
さて、宮城島のお隣、赤い橋で繋がるのが伊計島です。
ここには二つのビーチとゴーカートなどが楽しめる施設「伊計島サーキット」があります。
勝連半島の個性豊かな島々をめぐってみませんか。
沖縄 アメリカンビレッジ近く ホテル 人気
沖縄 那覇空港近く レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
沖縄本島の周辺の島々の中には、橋などで沖縄本島から車でアクセス可能な島があります。
今回はその中から勝連半島周辺の島々をご紹介しましょう。
まず、向かうのは平安座島です。
平安座島には「海中道路」と呼ばれている海を埋め立てて造った道路で結ばれています。
この道路1972年に開通しました。
海中道路の両脇は遠浅の海が広がり、途中の海の駅「あやはし館」にはシャワー設備もありますので、海岸に降りて遊ぶこともできます。

平安座島には巨大な石油備蓄基地があります。
海中道路を通り平安座島へ向かうと右手に橋で繋がる島が見えます。浜比嘉島です。
浜比嘉島は伝説に彩られた島です。島に渡り左に進むと小さな岩があり、そこに祠があります。沖縄の創造神「アマミチュー」のお墓です。
集落を抜けて島の反対側の漁港の近くにはもう一柱の創造神「シルミチュー」を祀る霊域がります。
一方、島を渡って右手にはビーチがあり海水浴が楽しめます。
さて平安座島からとても狭い海峡にかかる橋で繋がる島が「宮城島」です。
宮城島にある製塩施設「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」は工場見学ができるだけでなく、
塩を使ったスイーツなどがいただけるカフェやお土産に最適な品々があります。
敷地内の「果報バンタ」と呼ばれる崖からはとても美しい海も望めます。
さて、宮城島のお隣、赤い橋で繋がるのが伊計島です。
ここには二つのビーチとゴーカートなどが楽しめる施設「伊計島サーキット」があります。
勝連半島の個性豊かな島々をめぐってみませんか。
沖縄 アメリカンビレッジ近く ホテル 人気
沖縄 那覇空港近く レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
19:46
│Comments(0)
2025年03月04日
★花火は今月末まで予定通りです★
はいたーい!!まゆです(*^▽^*)
突然ですが、毎週土曜日に北谷町の夜空を彩る
『打ち上げ花火』が上がるのは
もう多くの方に周知されているかと思います♪♪
ちょうど先週、デポアイランド方面へ歩いていたら
その打ち上げ花火が見れました~(^O^)/


周りの歩行者もみんな立ち止まり、3分程度の花火を見上げ
終了後は拍手喝采で現場がひとつになったような雰囲気でした(笑)
花火はアメリカンビレッジ(北谷西海岸)から上がりますが
当ホテル滞在中のお部屋からもお楽しみ頂けますよ(*^^)v
この花火を楽しみのひとつにしてご宿泊されるお客様も増え
私たちもとっても嬉しいです(●^o^●)♪♪
もう数年と続き、地元県民をはじめ
沢山の方から親しまれている打ち上げ花火ですが
現在、4月以降の予定は未定となっております。。
今月いっぱいは予定通り毎週土曜日の夜20時から
花火が上がりますので是非とも夜空を見上げてみてくださ~い☆彡
楽しい夜のひとときを過ごしてくださいね(^^)/~~~
それでは、今週も始まったばかりですが
元気いっぱいで過ごしていきましょ~う!!
沖縄 アメリカンビレッジ近く ホテル 人気
沖縄 那覇空港近く レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
突然ですが、毎週土曜日に北谷町の夜空を彩る
『打ち上げ花火』が上がるのは
もう多くの方に周知されているかと思います♪♪
ちょうど先週、デポアイランド方面へ歩いていたら
その打ち上げ花火が見れました~(^O^)/
周りの歩行者もみんな立ち止まり、3分程度の花火を見上げ
終了後は拍手喝采で現場がひとつになったような雰囲気でした(笑)
花火はアメリカンビレッジ(北谷西海岸)から上がりますが
当ホテル滞在中のお部屋からもお楽しみ頂けますよ(*^^)v
この花火を楽しみのひとつにしてご宿泊されるお客様も増え
私たちもとっても嬉しいです(●^o^●)♪♪
もう数年と続き、地元県民をはじめ
沢山の方から親しまれている打ち上げ花火ですが
現在、4月以降の予定は未定となっております。。
今月いっぱいは予定通り毎週土曜日の夜20時から
花火が上がりますので是非とも夜空を見上げてみてくださ~い☆彡
楽しい夜のひとときを過ごしてくださいね(^^)/~~~
それでは、今週も始まったばかりですが
元気いっぱいで過ごしていきましょ~う!!
沖縄 アメリカンビレッジ近く ホテル 人気
沖縄 那覇空港近く レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
11:01
│Comments(0)
2025年03月03日
幻のサクラ!!
はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄も昨日に引き続き、気温も25℃くらいまで上がり過ごしやすい日になっています!!
ここ南国沖縄では桜は1月中旬から2月末までが見ごろになっていますが、本部町伊豆味では3月の約1か月間に咲く幻と言われている白い桜が咲きます!!
その桜はクメノサクラというサクラで元々は久米島に咲く桜になっています!!


クメノサクラを観ることが出来るもとぶ・伊豆味クメノサクラ祭りが3月9日(日)~31日(月)まで開催されます!!
本部町伊豆味区では、元々久米島に咲いていたクメノサクラを寒緋桜に接ぎ木して育てています!!
クメノサクラの花は初めは白く、次第に薄いピンク色に変化していくのが特徴です!!
寒緋桜やソメイヨシノとは違った独特の桜の色合いや微かな高貴な香り、風が吹くとひらひらと舞い散る桜吹雪のような風景を楽しむことが出来ます!!
会場は伊豆味駐車場になっていて、飲食や野菜・苗木などの販売も楽しむことが出来ます!!
会場近くにも沖縄そばの店舗や喫茶店もあるのでドライブしながらお食事も楽しめます!!
いつもの桜とは違う、色や桜が舞う風景など、幻と呼ばれる白い桜を観に足を運んでみてはいかがでしょうか!?
【開催日時】
2025年3月9日(日)~3月31日(月)
【場所】
沖縄県国頭郡本部町伊豆味95
本部町伊豆味駐車場
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄も昨日に引き続き、気温も25℃くらいまで上がり過ごしやすい日になっています!!
ここ南国沖縄では桜は1月中旬から2月末までが見ごろになっていますが、本部町伊豆味では3月の約1か月間に咲く幻と言われている白い桜が咲きます!!
その桜はクメノサクラというサクラで元々は久米島に咲く桜になっています!!


クメノサクラを観ることが出来るもとぶ・伊豆味クメノサクラ祭りが3月9日(日)~31日(月)まで開催されます!!
本部町伊豆味区では、元々久米島に咲いていたクメノサクラを寒緋桜に接ぎ木して育てています!!
クメノサクラの花は初めは白く、次第に薄いピンク色に変化していくのが特徴です!!
寒緋桜やソメイヨシノとは違った独特の桜の色合いや微かな高貴な香り、風が吹くとひらひらと舞い散る桜吹雪のような風景を楽しむことが出来ます!!
会場は伊豆味駐車場になっていて、飲食や野菜・苗木などの販売も楽しむことが出来ます!!
会場近くにも沖縄そばの店舗や喫茶店もあるのでドライブしながらお食事も楽しめます!!
いつもの桜とは違う、色や桜が舞う風景など、幻と呼ばれる白い桜を観に足を運んでみてはいかがでしょうか!?
【開催日時】
2025年3月9日(日)~3月31日(月)
【場所】
沖縄県国頭郡本部町伊豆味95
本部町伊豆味駐車場
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
20:40
│Comments(0)
2025年03月02日
3月おすすめ沖縄イベント情報♪♪
ど~も~(@^^)/~~~ こんにちは~♪♪
3月に入りましたね~!
沖縄は、昨日から天気も晴れて気温も20度を超えています(^_^;)
しばらくは、この天気と気温が続きそうな沖縄ですね!
さて、沖縄の春はあっという間に過ぎ去っていきますが、
この時期ならではのイベントをご紹介しま~す(*^^*)♪
【第43回東村つつじ祭り】

東村のつつじ園内に一面に咲き誇る5万本ものつつじと
キラキラ光る海を見て沖縄の春を感じてみてはいかがでしょうか(^-^)/
つつじ園に植えられた約5万本のつつじは3月頃になると日本で一番早い
開花をむかえ、色鮮やかに咲き揃います♪

1983年から始まって2025年で第43回をむかえ、ヤンバルの春を
告げるお祭りとしてすっかり定着しているイベントになっています!
つつじの花の眺めはもちろん、高台にある園内からはキラキラ光り輝く
太平洋側の青い海の眺望も素晴らしいんです!!
土日には、イベントの開催もしてるのでお時間のある方は是非足を運んで
見てはいかがでしょうか(^-^)♪

色鮮やかな「つつじ」と太平洋の海と最高な景色を楽しんで沖縄の春を
楽しんでください(*^^*)v
開催期間
・令和7年3月1日(土曜日)~3月20日(木曜日)
開園時間
・9:00~17:00(最終入園16:00)
入園料
・中学生以下 無料
・高校生以上 ¥300
会場
・東村民の森公つつじ園
・沖縄県国頭郡東村平良861-28
それでは、3月も張り切っていきましょう!!
今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
3月に入りましたね~!
沖縄は、昨日から天気も晴れて気温も20度を超えています(^_^;)
しばらくは、この天気と気温が続きそうな沖縄ですね!
さて、沖縄の春はあっという間に過ぎ去っていきますが、
この時期ならではのイベントをご紹介しま~す(*^^*)♪
【第43回東村つつじ祭り】

東村のつつじ園内に一面に咲き誇る5万本ものつつじと
キラキラ光る海を見て沖縄の春を感じてみてはいかがでしょうか(^-^)/
つつじ園に植えられた約5万本のつつじは3月頃になると日本で一番早い
開花をむかえ、色鮮やかに咲き揃います♪

1983年から始まって2025年で第43回をむかえ、ヤンバルの春を
告げるお祭りとしてすっかり定着しているイベントになっています!
つつじの花の眺めはもちろん、高台にある園内からはキラキラ光り輝く
太平洋側の青い海の眺望も素晴らしいんです!!
土日には、イベントの開催もしてるのでお時間のある方は是非足を運んで
見てはいかがでしょうか(^-^)♪

色鮮やかな「つつじ」と太平洋の海と最高な景色を楽しんで沖縄の春を
楽しんでください(*^^*)v
開催期間
・令和7年3月1日(土曜日)~3月20日(木曜日)
開園時間
・9:00~17:00(最終入園16:00)
入園料
・中学生以下 無料
・高校生以上 ¥300
会場
・東村民の森公つつじ園
・沖縄県国頭郡東村平良861-28
それでは、3月も張り切っていきましょう!!
今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル オススメ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
14:34
│Comments(0)
2025年03月01日
3月4日(三線の日)にちなんで「三線」の話題
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
今回は3月4日の「三線の日」が近いということで、沖縄の伝統楽器「三線」について話題をいくつか取り上げていきましょう。
伝説では三線を考案したのは「赤犬子(アカインコ)」という人物だと言われています。
赤犬子は琉球王国時代の吟遊詩人のような人でその生涯は伝説に彩られています。
赤犬子は雨だれの音から三線を考案したと伝えられています。
3月4日の三線の日には赤犬子を祀る読谷村の赤犬子神社で奉納演奏が行われています。
次の話題は三線の名器についてです。
バイオリンのストラリバリウスのように三線にも名器と呼ばれるものがあります。
三線の名器のことを「開鐘(ケージョウ)」といいます。
開鐘の中でも琉球王家由来の5棹の三線は「五開鐘」と呼ばれています。
王国時代、名器と呼ばれる三線が集められ、王家の別荘で三線の弾き比べが行われました。
弾き進めていくにつれて音色が悪くなる三線が現れる中、夜明けを告げる鐘が鳴っても美しい音色を保つ五つの三線がありました。
それらを五開鐘と呼びます。
王国が無くなり、戦災により五開鐘は散逸してしまいました。
時は流れ、1982年に五開鐘の筆頭と言われる「盛嶋開鐘」が現存していることが分かり、
本来の持ち主である琉球王家の末裔に戻され、現在は沖縄県立博物館・美術館で所蔵展示されています。
音を聞くことは出来ませんが、その美しい器形を見ることができます。
沖縄県立博物館・美術館にはもう一つの興味深い三線が収蔵されています。
沖縄戦後、灰燼に帰した沖縄の人々が求めたの三線の音でした。
人々は米軍の食料の缶詰の空き缶を胴に、パラシュートの紐を弦に三線を作りました。
「カンカラ三線」と呼ばれたこの三線が人々の心に戦争からの復興の力を与えました。
いかがでしたか?三線の日にちなんだ話題でした。
3月4日には県内のいたるところで、三線のイベントが行われますので、是非お楽しみください。

沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今回は3月4日の「三線の日」が近いということで、沖縄の伝統楽器「三線」について話題をいくつか取り上げていきましょう。
伝説では三線を考案したのは「赤犬子(アカインコ)」という人物だと言われています。
赤犬子は琉球王国時代の吟遊詩人のような人でその生涯は伝説に彩られています。
赤犬子は雨だれの音から三線を考案したと伝えられています。
3月4日の三線の日には赤犬子を祀る読谷村の赤犬子神社で奉納演奏が行われています。
次の話題は三線の名器についてです。
バイオリンのストラリバリウスのように三線にも名器と呼ばれるものがあります。
三線の名器のことを「開鐘(ケージョウ)」といいます。
開鐘の中でも琉球王家由来の5棹の三線は「五開鐘」と呼ばれています。
王国時代、名器と呼ばれる三線が集められ、王家の別荘で三線の弾き比べが行われました。
弾き進めていくにつれて音色が悪くなる三線が現れる中、夜明けを告げる鐘が鳴っても美しい音色を保つ五つの三線がありました。
それらを五開鐘と呼びます。
王国が無くなり、戦災により五開鐘は散逸してしまいました。
時は流れ、1982年に五開鐘の筆頭と言われる「盛嶋開鐘」が現存していることが分かり、
本来の持ち主である琉球王家の末裔に戻され、現在は沖縄県立博物館・美術館で所蔵展示されています。
音を聞くことは出来ませんが、その美しい器形を見ることができます。
沖縄県立博物館・美術館にはもう一つの興味深い三線が収蔵されています。
沖縄戦後、灰燼に帰した沖縄の人々が求めたの三線の音でした。
人々は米軍の食料の缶詰の空き缶を胴に、パラシュートの紐を弦に三線を作りました。
「カンカラ三線」と呼ばれたこの三線が人々の心に戦争からの復興の力を与えました。
いかがでしたか?三線の日にちなんだ話題でした。
3月4日には県内のいたるところで、三線のイベントが行われますので、是非お楽しみください。

沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
19:49
│Comments(0)
2025年02月28日
世界遺産でナイトウォーク!!
はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は昨日に引き続き、日中は20℃を超える暖かい日になっています!!
早いもので今日で2月も終わりで、明日から3月になりますね!!
明日3月1日から5月25日まで約3カ月間の世界遺産中城城跡で金・土・日・祝日限定のイベントLIMISA NAKAGUSUKUが開催します!!

LIMISA NAKAGUSUKUは通常は昼間のみ入場が可能な中城城跡で、最先端の技術を駆使したナイトウォークが楽しめるイベントとなっています!!
一の郭、二の郭、三の郭と大きく3つのエリアがあり、中城城跡で最も広い、主殿が存在した一の郭では神秘的な光と音、自然が調和し、オーロラのような優しく美しい光でファンタジーな世界観になっています!!

人目を引く、曲線的な石積み技法が美しい二の郭では色々な光が、音とともに煌びやかに踊る幻想的な空間となっています!!

大きな石積みの壁が歴史を感じる、三の郭ではその石積みの壁にプロジェクションマッピングによって彩られ、プロジェクションマッピングと立体的な音響によって壮大な異空間へと変貌するので圧倒的な没入空間を体験できる最高のエリアとなっています!!

今回のイベントのアンバサダーには沖縄県出身の女優、黒木メイサさんが公式アンバサダーになっています!!
チケットは事前購入制で1日最大420人の限定開催となっています!!
期間限定の普段とは違った世界遺産の中城城跡のナイトウォークにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!?
【場所】
中城城跡 沖縄県中城村泊1258番地
【開催日時】※雨天決行、荒天中止
2025年3月1日(土)~3月16日(日)19時~21時30分(最終受付 20時30分)
2025年3月20日(木)~4月19日(土)19時20分~21時30分(最終受付 20時30分)
2025年4月20日(土)~5月25日 (日)19時40分~21時30分(最終受付 20時30分)
※金・土・日・祝日に開催
※2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日)[3月31日(月)は休み、4月25日~5月6日(火・振替休日)は連日開催
【チケット料金】
▼通常料金
大人:3,000円(沖縄県民料金2,500円)
小中高生:1,500円(沖縄県民料金1,000円)
未就学児:無料(沖縄県民料金 小学生以下無料)
▼注意事項
※沖縄県内在住の方は、現住所が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。
※学生の方は、年齢が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。
※当日、現住所および年齢が確認できる身分証のご提示がない場合は、会場受付にて差額分をお支払いなります。
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
今日の沖縄は昨日に引き続き、日中は20℃を超える暖かい日になっています!!
早いもので今日で2月も終わりで、明日から3月になりますね!!
明日3月1日から5月25日まで約3カ月間の世界遺産中城城跡で金・土・日・祝日限定のイベントLIMISA NAKAGUSUKUが開催します!!

LIMISA NAKAGUSUKUは通常は昼間のみ入場が可能な中城城跡で、最先端の技術を駆使したナイトウォークが楽しめるイベントとなっています!!
一の郭、二の郭、三の郭と大きく3つのエリアがあり、中城城跡で最も広い、主殿が存在した一の郭では神秘的な光と音、自然が調和し、オーロラのような優しく美しい光でファンタジーな世界観になっています!!

人目を引く、曲線的な石積み技法が美しい二の郭では色々な光が、音とともに煌びやかに踊る幻想的な空間となっています!!

大きな石積みの壁が歴史を感じる、三の郭ではその石積みの壁にプロジェクションマッピングによって彩られ、プロジェクションマッピングと立体的な音響によって壮大な異空間へと変貌するので圧倒的な没入空間を体験できる最高のエリアとなっています!!

今回のイベントのアンバサダーには沖縄県出身の女優、黒木メイサさんが公式アンバサダーになっています!!
チケットは事前購入制で1日最大420人の限定開催となっています!!
期間限定の普段とは違った世界遺産の中城城跡のナイトウォークにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!?
【場所】
中城城跡 沖縄県中城村泊1258番地
【開催日時】※雨天決行、荒天中止
2025年3月1日(土)~3月16日(日)19時~21時30分(最終受付 20時30分)
2025年3月20日(木)~4月19日(土)19時20分~21時30分(最終受付 20時30分)
2025年4月20日(土)~5月25日 (日)19時40分~21時30分(最終受付 20時30分)
※金・土・日・祝日に開催
※2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日)[3月31日(月)は休み、4月25日~5月6日(火・振替休日)は連日開催
【チケット料金】
▼通常料金
大人:3,000円(沖縄県民料金2,500円)
小中高生:1,500円(沖縄県民料金1,000円)
未就学児:無料(沖縄県民料金 小学生以下無料)
▼注意事項
※沖縄県内在住の方は、現住所が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。
※学生の方は、年齢が確認できる身分証を当日受付でご提示ください。
※当日、現住所および年齢が確認できる身分証のご提示がない場合は、会場受付にて差額分をお支払いなります。
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
17:04
│Comments(0)
2025年02月27日
沖縄の美味しいタコス♪♪
はいたーい!!まゆです(*^^)v
今朝は穏やかな風が吹き、ようやく南国沖縄らしい
暖かな天気となりました~♪♪季節もやがて
3月と移り変わり『春』の訪れを感じますね(*^_^*)
季節の変わり目で風邪を召されぬようお体大事にお過ごし下さいませ~☆彡
さて、タイトルにもありますが
沖縄の≪タコス≫を食べた事はありますか~(^^)?
ご滞在中のお客様からオススメを聞かれたり
行ってきました~!とよくお話を伺います♪♪
県内にいくつかのタコス屋さんがありますが
わたしは≪キングタコス≫が一番好きです(^w^)

実家の近くにあって小さい頃からよく食べているので
タコスといえばキンタコ!がインプットされておりますので
今朝は穏やかな風が吹き、ようやく南国沖縄らしい
暖かな天気となりました~♪♪季節もやがて
3月と移り変わり『春』の訪れを感じますね(*^_^*)
季節の変わり目で風邪を召されぬようお体大事にお過ごし下さいませ~☆彡
さて、タイトルにもありますが
沖縄の≪タコス≫を食べた事はありますか~(^^)?
ご滞在中のお客様からオススメを聞かれたり
行ってきました~!とよくお話を伺います♪♪
県内にいくつかのタコス屋さんがありますが
わたしは≪キングタコス≫が一番好きです(^w^)
実家の近くにあって小さい頃からよく食べているので
タコスといえばキンタコ!がインプットされておりますので
オススメはよくキンタコを紹介しておりますww
最近は進化したお洒落なタコスもあるのだとか・・
気になりますね\(◎o◎)/!

所説は色々ありますが、沖縄発祥とされる≪タコス≫を
是非ぜひここ沖縄で食べてみてくださ~い♪♪
あなた様好みの≪タコス≫に出会えたら良いですね(^_-)-☆
沖縄 観光に便利 ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
最近は進化したお洒落なタコスもあるのだとか・・
気になりますね\(◎o◎)/!
所説は色々ありますが、沖縄発祥とされる≪タコス≫を
是非ぜひここ沖縄で食べてみてくださ~い♪♪
あなた様好みの≪タコス≫に出会えたら良いですね(^_-)-☆
沖縄 観光に便利 ホテル 人気
沖縄 空港が近い レンタカー 待たない
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
10:31
│Comments(0)
2025年02月26日
今年も注目のスポーツの開幕が沖縄で開催!!
ど~も~(*^^*)/ こんにちは~♪♪
2月も残り後2日!
本当に早いものですね~!
沖縄でのオープン戦も昨日で終わり、春季キャンプを
終えたチームがほとんどですが、阪神タイガースの1軍のみ
28日まで宜野座でキャンプを行っています!
3月になると、またオープン戦が再開し、シーズンの開幕
になりますね!
プロ野球キャンプの影響で、2月の沖縄は夏と同じくらい
にぎやかで多くの方が訪れました!
本当にあっという間に過ぎ去りますね(^_^;)
さて、3月には沖縄で開幕がスタートするスポーツが!
【第38回ダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメント】

女子プロゴルフのシーズン開幕戦ですね!
今や、海外でも多くの日本人選手が活躍するなか、日本の
女子ゴルフも注目が集まる中、シーズンが開幕します!
その舞台が、沖縄南城市にあります「琉球ゴルフ倶楽部」
2025シーズン最初の優勝者は誰になるのか楽しみですね!
また、多くの観戦者が訪れる女子ゴルフ!
選手のプレーを近くで見れて一緒に回るのも楽しみの一つ
ですね!
いまでは、若い選手も多い女子ゴルフ!
本当に、凄いものですね!
ゴルフは年齢層も幅広く愛されるスポーツ!
3月の沖縄もスポーツで盛り上がります!
開催期間
・3月6日(木曜日) 予選ラウンド
・3月7日(金曜日) 予選ラウンド
・3月8日(土曜日) 決勝ラウンド
・3月9日(日曜日) 決勝ラウンド
開催場所
・琉球ゴルフ倶楽部
南城市玉城字親慶原1番地
お時間のある方は是非足を他ばれて楽しんでみたはいかがで
しょうか(*^^*)
それでは、今後ともごじあいくださいませ~(^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
2月も残り後2日!
本当に早いものですね~!
沖縄でのオープン戦も昨日で終わり、春季キャンプを
終えたチームがほとんどですが、阪神タイガースの1軍のみ
28日まで宜野座でキャンプを行っています!
3月になると、またオープン戦が再開し、シーズンの開幕
になりますね!
プロ野球キャンプの影響で、2月の沖縄は夏と同じくらい
にぎやかで多くの方が訪れました!
本当にあっという間に過ぎ去りますね(^_^;)
さて、3月には沖縄で開幕がスタートするスポーツが!
【第38回ダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメント】

女子プロゴルフのシーズン開幕戦ですね!
今や、海外でも多くの日本人選手が活躍するなか、日本の
女子ゴルフも注目が集まる中、シーズンが開幕します!
その舞台が、沖縄南城市にあります「琉球ゴルフ倶楽部」
2025シーズン最初の優勝者は誰になるのか楽しみですね!
また、多くの観戦者が訪れる女子ゴルフ!
選手のプレーを近くで見れて一緒に回るのも楽しみの一つ
ですね!
いまでは、若い選手も多い女子ゴルフ!
本当に、凄いものですね!
ゴルフは年齢層も幅広く愛されるスポーツ!
3月の沖縄もスポーツで盛り上がります!
開催期間
・3月6日(木曜日) 予選ラウンド
・3月7日(金曜日) 予選ラウンド
・3月8日(土曜日) 決勝ラウンド
・3月9日(日曜日) 決勝ラウンド
開催場所
・琉球ゴルフ倶楽部
南城市玉城字親慶原1番地
お時間のある方は是非足を他ばれて楽しんでみたはいかがで
しょうか(*^^*)
それでは、今後ともごじあいくださいませ~(^^)/~~~
イシミネでした。
沖縄 ホテル おすすめ 部屋
沖縄 レンタカー オススメ スピーディー
テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram
テラスガーデン美浜リゾート公式X
Posted by テラスガーデン美浜リゾート at
10:12
│Comments(0)