2025年02月01日

花の海洋博記念公園

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
今度の月曜日は立春ですね。
この時期には沖縄の各地で「花」にちなむイベントが多く行われています。
今回はその中で「海洋博記念公園」で行われるイベントをご紹介しましょう。

海洋博記念公園は「美ら海水族館」があるところと言った方がわかりやすいかと思います。
広い園内には色々な施設があります。

まず、「熱帯・亜熱帯都市緑化植物園」で本日(2/1)から2/23まで開催されているのが
「沖縄の植物体験イベント「オリジナルハーブソープ作り」「植物観察ツアー」」です。
ハーブエキスと好きな香りのブレンド精油を使ってオリジナルの石鹼を作ります。(事前申込不要。材料費300円)
植物園内を散策しながら、花や果実などの見どころを紹介する植物観察ツアー(3日前までに申込)

「熱帯ドリームセンター」で明日(2/2)まで開催されているのが「チューリップフェア」です。
赤や白、黄色やピンク、八重咲やユリ咲きなど、カラフルで華やかなチューリップ約40品種・8万本が展示されます。

そして同じく「熱帯ドリームセンター」で本日(2/1)から2/9まで開催されるのが、
「第37回 沖縄国際洋蘭博覧会2025」です。
この季節恒例になりました日本一歴史の長いランの祭典です。
国内外から集められた約2万点の蘭が展示されます。



海洋博記念公園全体では「咲き誇る花の宝石箱」をテーマに「美ら海花まつり」というイベントが1/18-3/31の期間行われています。
園内いたるところで花が飾られています。

海洋博公園でひと足早く春を感じてみませんか?

沖縄 ホテル おすすめ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X    


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 19:46Comments(0)

2025年01月31日

明日から2月! プロ野球沖縄春季キャンプスタート(^O^)/

ど~も~(^O^)/ こんにちは~♪♪

明日から、2月!!
2月の沖縄と言えば、、、
「プロ野球春季キャンプin沖縄」



今年も、9球団が沖縄でキャンプをします!
また、韓国のプロ野球チームも6球団が沖縄で
キャンプを予定しています!
明日からのキャンプスタートを前に続々沖縄入りして
います!
また、先に自主トレを沖縄スタートしてそのままキャンプイン
する選手も増えてきています!

北から南まで多くの球場でキャンプを見れ盛り上がりを見せる
2月の沖縄!
行く先々で、沖縄を楽しみながらキャンプも見れて最高な滞在を
楽しめること間違いなしです!



普段、見ることのできない選手の頑張りをまじかで応援して
エールを送れる「沖縄での春季キャンプ」
選手との距離が近いのも、沖縄ならでは!
是非、選手の頑張りを近くで応援して盛り上げていきましょう!

また、2月中旬からは練習試合が始まり終盤からオープン戦も
始まります!
沖縄の2月は、プロ野球キャンプで1ヵ月盛り上がりを見せます!

是非この機会に、沖縄を訪れて楽しんでみてください!
また、一足お先に春を体感してみてください!


それでは、今後ともご自愛くださいませ~(^O^)/
イシミネでした。


沖縄 ホテル おすすめ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 17:57Comments(0)

2025年01月30日

今年は2月2日!!

はいさ~いヤカブです!!
早いもので2025年になり早くも1ヵ月が過ぎようとしています!!
明後日からは2月に入り、ここ沖縄はプロ野球春季キャンプが沖縄各地で行われます!!
2月に入ると節分がすぐに来ますね!!
節分ですが今年は2021年以来4年ぶりに2月2日になります!!
節分は2月3日のイメージが強いかもしれませんが、節分は固定日ではなく、国立天文台が観測、計算して発表する立春の日の前日になります!!
節分といえば恵方巻を食べますよね!?
恵方巻は黙って一本食べきると幸福になるといわれています!!



今年の方角は西南西(細かくいうと西南西微西)となっています!!
恵方巻の具材は7種類と言われており、穴子やうなぎ・えび・かんぴょう・しいたけ・きゅうり・だし巻き卵・桜でんぶの7種類になっています!!
穴子やうなぎは姿かたちが長いことから、長寿を意味すると言われています!!
またうなぎのぼりという言葉どおり、上昇・出世の意味あいもあります!!
えびは目玉が飛び出しているのでめでたしという語呂合わせから縁起食材とされています!!
ひげが長く腰が曲がっているので長寿の象徴とも言われています!!
かんぴょうも細く長いため長寿の意味が込められています!!
しいたけは神様のお供え物とされていた縁起の良い食材で形が陣笠(じんがさ)に似ていることから身を守ってくれることを意味しています!!
きゅうりは、九(きゅう)利(り)の語呂合わせから、9つの利をもたらすという意味が込められています!!
だし巻き卵は卵の黄色を金に見立て財の豊かさ、金運を表すとされています!!
桜でんぶは鯛やたらの身を煎り上げ、ピンクに色付けしたもので、原料の鯛とおめでたいの語呂合わせで、縁起食材とされています!!
香川県のうどん恵方巻や韓国グルメキンパの恵方巻き、パンを使ったロールサンドの恵方巻き、ロールケーキのスイーツ恵方巻きなど定番の具材とは違った恵方巻も流行っているようです!!
恵方巻の始まりは色々と諸説があるようで江戸時代後期から明治時代初期にかけて、商売繁盛・無病息災・家内円満などを願って食べられるようになったのが恵方巻の起源とする説があったり、流行になったのは1989年に広島県の一部のセブンイレブンで、節分に太巻きを売り出したのがきっかけで、その時に恵方巻という名前をつけ販売をスタートしたのをきっかけに知名度はだんだんと上がり、1998年には全国展開が開始されその後にコンビニだけではく、スーパーやデパートでも恵方巻が販売されるようになりました!!
今年の節分は例年より1日早い2月2日ですが、忘れずに豆まきや恵方巻など2025年の節分を楽しんでみてはいかがでしょうか!?

沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 18:17Comments(0)

2025年01月29日

2月も魅力満載のOkinawa!!

はいたーい!!まゆです(*^^)v

1月も残すところ3日となりました~!
日が過ぎてゆくのは本当に早いですね(◎o◎)!!

まだ少し寒さは続きますが・・2月の沖縄は
桜まつりや蘭展、プロ野球キャンプにマラソン、節分祭や産業まつりなど
イベントも盛り沢山ですよ~☆彡☆彡

そして、『沖縄』=『海』のイメージも強いですが
1年を通して最も海水が低くなる2月は荒れる日も多く
海水浴はおすすめできませんが、海水の透明度がかなり高いので
ダイビングやカヌーに乗って海中の綺麗な景色を楽しむのはアリですね(^O^)/

2月に沖縄へお越しの際には、まだ日中と朝晩の気温差があるので
着脱しやすい厚手の防寒服を1枚用意しておけば安心かと思います♪♪





ぜひぜひ!2月も魅力満載の“Okinawa”へめんそ~りよ~(^^)/~~~

沖縄 観光しやすい ホテル 人気

沖縄 空港が近い レンタカー スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X
  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 10:46Comments(0)

2025年01月28日

王朝文化の華「沖縄の染織」

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

織物や染物にたずさわる人、興味がある人にとって、沖縄はとても魅力的な場所だと聞いたことがあります。
明治時代になって「沖縄県」ができるまで、ここには「琉球王国」という王国がありました。
王国時代、さまざまな王朝文化が花開いていましたが、琉球の織物や染物もそのひとつです。
今回は沖縄の染織の豊かさを知ることができるイベントをご紹介しましょう。

まずは2月5日まで那覇市歴史博物館で開催中の「【特別展】松竹梅の紅型衣裳/朱漆と沈金の漆器」です。
「紅型」とは沖縄の染色の一つですが、沖縄独特の文様や技法に特徴があります。
今回は、同館が所蔵する「国宝 琉球国王尚家関係資料」の中から、お正月にちなんでおめでたい松竹梅の衣裳が展示されます。
色鮮やかな紅型衣装に琉球王朝文化の華を感じることでしょう。

そして、那覇市歴史博物館がある「パレットくもじ」に行かれましたら、是非足を運んでいただきたい場所があります。
それはパレットくもじ6階にあります「那覇市民ギャラリー」です。
ここでは本日1月28日から2月2日までの期間、「第65回 沖縄県立首里高等学校 染織デザイン科卒業作品展-そめおり展-」が開催されています。


県立首里高等学校には全国的に珍しい、染物と織物を学ぶコースが設置されています。
生徒たちが3年間学んだ集大成がこの「そめおり展」です。
卒業制作の紅型の染物または首里織の着尺の他に、全員で制作した巨大な壁画が展示されます。
巨大な壁画は卒業式の舞台を飾ります。
博物館に展示されている物や商品として販売されている織物、染物には無い文様など、生徒たちの若い感性に驚かされます。
また、作品のキャプション(説明文)にも是非目を通してください。生徒たちの熱い想いが伝わってくると思います。

今回は沖縄の染織文化を知ることができる展示会を二つ紹介しました。
どちらも沖縄の豊かな染織文化を知ることができる催しですので是非足をお運びください。
沖縄 観光しやすい ホテル 人気

沖縄 空港が近い レンタカー 待たない

テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 19:12Comments(0)

2025年01月27日

1月最後の週明けで~す☆彡

はいたーい!!まゆです(^^)/~~~

昨日は太陽が眩しいぽかぽかお天気で
日中は夏日のような暑さでした~( ̄▽ ̄)
半袖で過ごしる方もちらほらで暖かい1日となりましたよ!
良いお出かけ日和の週末だったかと思います♪♪

ただ、本日は朝から雨模様で冷たい風が強く吹いています。。

下り坂天気の週明けとなりましたが
今週も元気いっぱいで過ごしていきましょうね(^O^)

早くお天気も回復して、ご観光にも最適な
青空広がる暖かな南国沖縄となりますように・・☆彡☆彡





沖縄 観光しやすい ホテル 人気

沖縄 空港が近い レンタカー 待たない

テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム

テラスガーデン美浜リゾート公式X

 


  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 10:56Comments(0)

2025年01月26日

祝・出場決定♪

はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は日中の気温が20度を超える暖かい日ではありますが、雨が降ったり止んだりと不安定な天気になっています!!
先日、1月24日に嬉しい報告がありました!!
3月18日(火)から開催する第97回選抜高校野球に昨年秋の九州大会で優勝の沖縄尚学と準優勝のエナジック沖縄の2校が出場することが決まりました!!
沖縄から2校出場するのは2010年の興南と嘉手納、2014年の沖縄尚学と美里工業以来で11年ぶり3回目の快挙になります!!
今大会は各地区予選を勝ち抜き、一般選考30校と21世紀枠2校の計32校が出場します!!
2年ぶり8回目の出場となる沖縄尚学は各地区の優勝校が出場する神宮大会にも出場しましたが惜しくも敗れてしまいましが、評判の高いチームとして選抜高校野球には九州地区王者として出場します!!



エナジック沖縄は創部3年目での初出場になり、なんとノーサイン野球という、選手が考えて試合をするという今までとは違う形のチームになっています!!



この2チームは九州大会の決勝戦だけでなく、沖縄の秋の県予選の決勝戦でも対戦しています!!
沖縄尚学には選抜3度目の優勝を目指し、エナジック沖縄に新しい野球で旋風を巻き起こして、沖縄初の甲子園での決勝戦沖縄県勢対決を見てみたいです!!
組み合わせ抽選会は3月7日(金)に行われ、3月18日(火)から開幕して13日間の熱戦が開催されます!!
来月1日からのプロ野球キャンプや3月の選抜高校野球と、野球ファンの方はこれから楽しみの季節になってきますね!!

チバリヨー沖縄尚学
チバリヨーエナジック沖縄


沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 19:06Comments(0)

2025年01月25日

横浜DeNAベイスターズ 日本一優勝パレード in宜野湾

ど~も~(^O^)/ こんにちは~♪

1月最後の週末いかがお過ごしでしょうか?
ここ沖縄は、曖昧な天気になっていて雨が降ったりやんだり
で蒸し暑くなってきています。
この時期に蒸し暑くなるのは・・・
以上ですね(>_<)。
今年の梅雨が、今から恐ろしくなりますね。

さて、いよいよ来週から2月になります!
沖縄では、プロ野球キャンプがスタートしますね!

2024年日本一になったのは【横浜DeNAベイスターズ】
なんと、キャンプイン前に沖縄でも優勝パレードが!!



宜野湾海浜公園にて、毎年プロ野球春季キャンプを実施している
横浜DeNAベイスターズが日本シリーズ2024を制し、
26年ぶりに日本一に!!

キャンプ地である宜野湾市においても、盛大に祝福し、
2025春季キャンプを歓迎することを目的に、2025年2月1日(土曜日)
歓海門通りにおいて
【横浜DeNAベイスターズ日本一優勝パレード宜野湾】を開催♪
お近くにお寄りの際には、是非立ち寄って激励してください!!

沖縄でも、優勝パレードが見れることは凄く嬉しいことですね(*^_^*)

さらに、キャンプが盛り上がること間違いなし!

当日、交通規制等もあるので余裕をもって移動してください!




それでは、良い週末をお過ごしくださいませ~(^^)/~~~

ど~ぞ今後ともご自愛くださいませ~♪♪
イシミネでした。


沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X


  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 18:05Comments(0)

2025年01月24日

挑戦してみよう沖縄食材

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

今回は沖縄独特の食材をご紹介してゆきましょう。

最初にご紹介するのは、強烈な見た目の食材「イラブー」です。イラブーとはウミヘビのことです。
イラブーは琉球王国時代から使われてきた伝統的な食材です。
沖縄本島南部の太平洋に浮かぶ離島。「神の島」と言われる久高島の特産です。
那覇市国際通り近くの市場周辺では、燻製にされた真っ黒なイラブーが売られているのをみることができます。
栄養たっぷりのイラブーは汁物として食べられますが、なにぶん高級食材ですし、
調理に手間がかかるため、実は沖縄の人でも食べたことがある人はそれほど多くないと思います。


そのイラブー料理を気軽に体験できるのが、北中城村にある沖縄料理のお店「カナ」です。
見た目からは想像が出来ない上品な味のイラブー料理を体験できます。

次は「中味」です。これは豚の内臓です。
このようなモツ系は臭みを消すため味噌仕立てにすることが多いのですが、
沖縄ではカツオ出汁の澄んだ汁物で食することが多いです。
丁寧に丁寧に処理し、繰り返し湯がいて、臭みやあくを取り除いて使います。
とても淡白な汁物です。
こちらも市場に行くと販売されていますが、すでに調理済みのレトルトパックがスーパーでも販売されています。
家庭でも良く出される汁物で、沖縄の食堂のメニューにも、よく見かけますので是非お試しください。

今回は沖縄独特な食材をご紹介しました。
是非トライしてみてください。

沖縄 部屋が広い 人気 ホテル 

沖縄 空港が近い 待たない レンタカー

テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム


テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 18:34Comments(0)3分間の沖縄物語

2025年01月23日

癒しの空間が広がるプレミアムスイートルーム☆彡

はいたーい!!まゆです(^O^)/

気が付くともう1月も後半に入り1ヵ月もあっという間ですね~!!
各地で『桜まつり』も開催されて少し早い春の訪れを
感じる季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか~(^^)??

ぽかぽかお天気からだんだんと下り坂の空模様となり
今週末は雨がちらつきそうですが、お出かけの際には
暖かい服装で風邪を引かないようお気をつけ下さいね♪♪

さて、本日は我が家の『プレミアムスイートルーム』
ちょっぴりご紹介したいと思います(*^^)v

各フロアに2部屋の離れ部屋となっており
お部屋に入ると『うわ~』と驚かれることも多い
広々としたリビングとテラス席がございます。

お風呂・トイレ・寝室は完全に分かれているのも嬉しいですよね(^w^)

ご滞在中はまるで我が家のように
リラックスしてお寛ぎ頂ければと思います☆彡

テラス席で南国沖縄の風を感じながら過ごすのも
案外思い出の1ページになるかもしれませんよ~(^^♪





是非とも広々とした癒しの空間が広がる
『プレミアムスイートルーム』
  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 10:39Comments(0)

2025年01月22日

彩り鮮やかな花まつり♪

はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は日中は20℃を超える暖かい日になっています!!
1月に入ると沖縄では先日も紹介していましたが桜まつりが沖縄県内各地で開催されますが、本部(もとぶ)町は桜まつりの他にも美ら海水族館がある海洋博公園では1月18日(土)~3月31日(月)まで第20回美ら海花まつりが開催しています!!
今年のテーマは咲き誇る花の宝石箱となっています!!
テーマをイメージして春の草花で地域・学校団体がデザインした壁面花壇の展示など色彩豊かな約30万株の草花が中央噴水広場をはじめ、熱帯ドリームセンターや沖縄美ら海水族館までのルート沿いを色鮮やかな草花で装飾しています!!



公園内の熱帯ドリームセンターでは1月18日(土)~2月2日(日)まで美ら海花まつりとは、また少し違った、カラフルなチューリップで埋め尽くされたチューリップフェアも開催されています!!



寒い時期ではありますが、海洋博公園ではこの時期が春、夏のたくさんの草花が装飾され一番、華やかになるのでもとぶ八重岳の桜まつりと一緒に彩り鮮やかな沖縄の春を感じに足を運んでみてはいかがでしょうか!?

【開催期間】
2025年1月18日(土)~3月31日(月)
(熱帯ドリームセンター チューリップフェア1月18日(土)~2月2日(日)
【場所】
海洋博公園(国営沖縄記念公園)
沖縄美ら海水族館周辺~中央ゲート、中央噴水広場~熱帯ドリームセンター周辺
沖縄県国頭郡本部町字石川424番地



沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X
  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 16:42Comments(0)

2025年01月21日

春を先取り♪♪

ど~も~(^^)/~~~ こんにちは~♪♪

ここ沖縄も日中は暖かくなってきました!
先週土曜日から、春を体感できるイベントがスタートしています!

【第47回 もとぶ八重岳桜祭り】



「ひとあし、お咲きに。」のキャッチフレーズでお馴染みの、
“日本一早咲き” の桜まつり(^O^)/
標高453mの八重岳一帯に約7,000本のピンク色の寒緋桜が
鮮やかに彩り、訪れる人の目を楽しませてくれます!
頂上まで行くと、寒緋桜の濃いピンクが彩る山の景色と、
本部町の青い海の共演を一望できま~す!!

また、昨日からは【第18回やえせ桜まつり】



普段は夜に灯りのない八重瀬公園ですが、この桜まつりの時期
だけ行灯が階段を照らし、頂上の展望台からとても美しい八重瀬町
の夜景を望むことができます♪
灯りに照らされた寒緋桜は、昼間とは違う美しさを見せてくれます!
今年(令和7年)のやえせ桜まつりは、 「八重瀬公園のライトアップ」や、
昨年も大好評だった「足湯」、「ふれあい動物園」などが開催されます!

そして、今週末からは【第18回今帰仁グスク桜まつり】



沖縄本島北部にある世界遺産・今帰仁城跡で開催される桜まつり!
城壁の幻想的なライトアップや、城内への参道をろうそくの明かりで彩る
「グスク花あかり」は写真映えすること間違いなし!
歴史や文化を感じながら、美しい夜桜を楽しめる魅力いっぱいのイベント
になっています!

さらに、今週末にはもう一つ【第62回名護さくら祭り】
毎年1月最後の土・日曜には、名護城公園を中心として、さくら公園の
お祭り広場特設ステージ、名護十字路大通り、名護漁港内にて
「名護さくら祭り」が開催されます♪
この2日間は特設ステージで様々な行事があるほか、市街地の歩行者天国では
地域の方々が中心となり、パレードやストリートダンス、路上ライブなどで
盛り上げてくれます!この機会に名護市街地を巡って楽しみましょう(^O^)/


沖縄で、一足お先に春を体感してみてはいかがでしょうか?
1月の思い出に、春を先取りしてください(*^^)v


それでは、今後ともご自愛くださいませ(^^)/~~~
イシミネでした。


沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 17:58Comments(0)

2025年01月20日

那覇空港近くの観光地

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
今回は那覇空港近くの観光地をご紹介しましょう。

まず、那覇空港の南側にある「瀬長島」です。
橋で渡れるこの島は以前から空港が見渡せる場所として有名でしたが、
ここに商業施設「瀬長島ウミカジテラス」が出来、さらに多くの人が訪れるようになりました。
白亜の南欧風の建物が島の斜面に立ち並ぶウミカジテラスには、美しい夕日を眺めながめることが出来るカフェや
お土産に最適なショップなどがあります。


また、この島は沖縄では珍しく温泉が湧いていますので、足湯を楽しむことができます。
海岸へも降りられますので、天気が良い日は波と戯れることもできます。
頭上近くを飛ぶ飛行機を眺めたり、日が暮れると美しい空港の夜景を楽しむことができます。

次に紹介するのが、空港から海底トンネル「うみそらトンネル」を抜け、すぐ近くにある「波上宮」です。
琉球八社の一つで、琉球国新一の宮のこの神社には、多くの人が参拝に訪れます。
赤瓦の社殿やシーサーの狛犬、沖縄らしさいっぱいの神社です。
那覇市内唯一のビーチ、「波の上ビーチ」もすぐ隣にあります。

次は空港から車で15分豊見城市にある「海軍壕公園」です。
ここは沖縄戦時に日本軍の海軍司令部基地であった海軍壕があります。
地下20mの場所に450mの手掘りで掘った壕には司令官が壁に書き残した文字など、沖縄戦の様子を今に伝える貴重な戦跡です。
壕の周辺は現在公園として整備されており、遊具で遊ぶこともできます。

最後は海軍壕公園の少し先にある「沖縄空手会館」です。
世界中に競技者がいる空手、その発祥の地は沖縄です。
空手会館には空手の歴史や体験などができる資料室が併設されています。

いかがでしたか?空港からアクセスが便利な観光地。ちょっとした時間で楽しむことができます。
沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー おすすめ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X    


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 19:40Comments(0)

2025年01月19日

琉球競馬!!

はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は昨日のポカポカ陽気とは違い、お昼前から雨が降り風も冷たく、気温よりも肌寒く感じる日になっています!!
雨の影響でこの後も寒くなりそうなので体調に気を付けてください!!
沖縄でも色々な伝統行事や文化がありますが、1月26日(日)に沖縄市の沖縄こどもの国琉球競馬ンマハラシーが開催されます!!



琉球競馬ンマハラシーとは普通の競馬の馬の走る速さを競う競馬ではなく、人馬一体で疾走する姿の美しさを競い合う競技で琉球王府以来、約300年間にわたり行われていた琉球弧地域の伝統文化ではじめは琉球貴族の遊びでしたが次第に庶民の娯楽として広まり、多い時には沖縄各地に150以上もの会場がありました!!



その後、太平洋戦争があり、ンマハラシーは1943年を最後に途絶えてしまいましたが、2013年に沖縄こどもの国と地域団体が連携して70年ぶりに復活し今回が20回目の開催になります!!
当日の競技大会では、離島も含めた県内各地よりウマが集まり、人馬一体となった走りの美しさを競います!!
競技のほかには沖縄の歴史や文化を知ることができる様々なワークショップやパネル展示などもあり、飲食店も出店されます!!
沖縄の在来馬である与那国馬の乗馬体験やエサやりも体験できます!!
離島も含めた沖縄県内各地からたくさんの馬が集まり、琉球王国の伝統衣装を着た騎手と馬が一体になって会場を駆け回る迫力ある姿を体験、楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか!?

■日時:2025年1月26日(日) 11:00~16:00
(雨天時の中止の判断は当日9:00までに行います)
■場所:沖縄市胡屋5丁目7番1号
沖縄こどもの国水とみどりの広場



沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー おすすめ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 16:05Comments(0)

2025年01月18日

お出かけ日和のお天気で~す♪♪

はいたーい!!まゆです(^^)/

今朝から太陽の明るい日が差して
とても良いお天気の南国沖縄で~す☆彡

風は冷たいですが、やっぱり朝から
太陽が出ると気持ちも晴れますよね~(^O^)

ここ数日は雨が降ったり止んだりと
なかなか安定しない空模様でしたが
今日1日はお天気が崩れることもなく
穏やかな空が続きますので是非ぜひ
ご観光やお出かけを楽しんで下さいね~♪♪



そして、イシミネもお伝えしていたように
≪キャンプシーズン≫に入りますので
このまま暖かなポカポカお天気が続く事を願ってます(*^_^*)

どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいませ~☆彡☆彡

沖縄 観光しやすい ホテル 人気

沖縄 空港近く レンタカー 待たない

テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 10:18Comments(0)

2025年01月17日

2025年も盛り上がっています♪♪

ど~も~(@^^)/~~~  こんにちは~♪♪

沖縄の方は、日中20度前後と暖かくなってきています(^_^;)
風がある分m体感温度的には少し下がりますが、それでも15度以上
な感じはしますね!

そんな、沖縄だからこそ!
この時期の楽しみでもあり、プロの選手をまじかで見れるチャンス!
そうです!
1月2月の沖縄は「キャンプシーズン」なんです!


今週のはじめから、サッカーキャンプがスタートしています!
今年も、多くのチームが沖縄に集結しています(*^^*)/
・J1から9チーム
・J2から7チーム
・J3から2チーム

2月中旬には、女子チームが2チームキャンプインします!

全チームとも1月末から2月1日頃までのキャンプになっています!

北部エリア
・浦和レッズ 1/12~2/1 (金武町フットボールセンター)
・FC東京 ①1/12~1/24 ②1/25~2/1 
      (①かいぎんフィールド国頭 ②糸満西崎陸上競技場) 
・FC町田ゼルビア 1/12~1/25 (21世紀森公園サッカーラクビー場)
・川崎フロンターレ 1/14~1/28 (赤間総合運動公園サッカー場)
・北海道コンサドーレ札幌 1/8~1/24 (金武町陸上競技場)
・サガン鳥栖 1/14~1/28 (ZANPAプレミアム残波岬ボールパーク)
・ヴァンラーレ八戸 1/20~2/5 (本部町運動公園陸上競技場)

中部エリア
・ガンバ大阪 1/17~2/1 (中城村吉の浦公園ござまる陸上競技場)
・ヴィッセル神戸 1/17~2/1 (西原町民陸上競技場)
・V.ファーレン長崎 ①1/17~1/24 ②1/25~2/1
           (①読谷村陸上競技場 ②八重瀬町スポーツ観光交流センター)
・RB大宮アルディージャ 1/19~2/1 (タピック県総ひやごんスタジアム)
・栃木SC 1/14~1/26 (うるま市具志川多種目球技場)

南部エリア
・名古屋グランパス 1/13~2/1 (南風原町黄金森公園陸上競技場)
・京都サンガF.C. 1/13~1/26 (東風平運動公園サッカー場)
・東京ヴェルディ ①1/13~1/25 ②1/26~2/1
          (①八重瀬町スポーツ観光交流施設 ②21世紀森公園サッカーラグビー場)
・べガルタ仙台 1/10~1/19 (糸満市西崎陸上競技場)
・水戸ホーリーホック 1/14~1/25 (豊見城総合運動公園陸上競技場)
・ジェフユナイテッド千葉 1/13~1/26 (南城市陸上競技場)

多くのチームが、キャンプを実施しています!
プロの選手を、近くでみれて普段見ることできない姿や練習風景を
肌で感じる事の出来る機会!
沖縄の人のみならず、多くのファンの方も今シーズンの仕上がりを
見ることができて、普段より近くで体感する事のできるキャンプシーズン!



お近くにお寄りのせいには、是非足を運んでみて選手の頑張りやプロの
選手のプレーなどをお楽しみください(^O^)/

また、2月になると入れ替えで「プロ野球キャンプ」がスタートします!
1月、2月の沖縄は熱く盛り上がっています(*^^*)/
是非、足を運んでみてくださーい!!

それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。


沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー おすすめ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X


  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 15:00Comments(0)

2025年01月16日

米軍基地をのぞいてみよう

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

沖縄本島中北部にはいくつか米軍基地がありますが、そのなかには外から様子がうかがえるところがあります。
そのようなところは修学旅行のコースになっていたり、私たちも時々お客様から質問をうけることがありますので、
今回はその場所を2箇所ご案内いたしますね。

まず、極東最大のアメリカ軍空軍基地「嘉手納基地」です。
どれだけ大きいかというと、面積は羽田空港の二倍です。
3,700mの滑走路2本を有し、かつてはスペースシャトルの緊急着陸空港にも指定されていました。
国道58号線を北上し、嘉手納ロータリーを右折「沖縄南IC」方面に進むと、「道の駅かでな」があらわれます。
この道の駅の3階には嘉手納基地を含む嘉手納町の展示コーナーがあり、基地やそのまわりの町の様子を知ることができます。
そして4階の改築された展望台からは巨大な嘉手納基地を一望でき、その広大さを知ることができます。


本土ではあまり見ることがない、アメリカ軍の軍用機の離発着を見ることができます。
特に丸いドームレーダーを背負った早期警戒機や、轟音を立てながら飛び立つ最新の戦闘機には驚くと思います。
またこの道の駅から道路をはさんで嘉手納基地側の土手には「安保の見える丘」という名称がつけられていて、
道の駅ができる前は、ここから嘉手納基地を見ていました。沖縄の歴史を感じる場所でもあります。

さて、嘉手納基地の南側それほど離れていない場所にあるのが、アメリカ軍海兵隊の基地「普天間飛行場」です。
普天間基地の南北に延びる滑走路の南側の延長線上、宜野湾市にあるのが「嘉数高台公園」です。
公園の階段を登りきったところに展望台があります。少し離れていますが、ここから普天間飛行場の様子を見ることができます。
普天間飛行場には垂直離着陸機能をもった「オスプレイ」が配備されています。
この展望台からはオスプレイの離発着や大きな軍用機が頭上を通過していくのが経験できます。
また今回の話題からは少しそれるのですが、ここ嘉数高台は沖縄戦の激戦地で、
公園内には日本軍が利用した「トーチカ(防御陣地)」が残されており、そこに残された弾痕から戦いの様子を知ることができます。

いかがでしたか?今回はいつもと違う見学地をご紹介しました。


沖縄 ホテル おすすめ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 20:23Comments(0)

2025年01月15日

地産地消!!

はいさ~いヤカブです!!
2025年になり早くも2週間がたちましたがどうお過ごしでしょうか?
ここ沖縄は昨日のように、日中は気温が20℃近くまで上がり暖かい時間帯もありますが朝夕はまだまだ寒いので、流行しているインフルエンザの予防と共に体調に気を付けてください!!
今週末の1/18(土)、19日(日)に那覇市の奥武山公園、併設している沖縄県立武道館、沖縄セルラースタジアムを会場に沖縄の冬のイベントになっているおきなわ花と食のフェスティバル2025が開催されます!!



おきなわ花と食のフェスティバルは、てぃだサンサン、食べたらがんじゅう(太陽さんさん、食べたら健康)沖縄産!!をキャッチフレーズに、冬に旬を迎える沖縄県産農林水産物、地産地消の魅力を発信するイベントになっています!!
会場は4つのエリアに分けられ、地元野菜や果物、花木などが展示されるエリア、沖縄県産食材を使ったグルメの販売、地元農産物の直売など、各エリアで沖縄にまつわるさまざまなブースや親子で楽しめる野菜を使用したスタンプ作りや、ハーバリウム作りなどの体験コーナー、フラワーデザインコンテスト、花き園芸市など花に関するイベントなど様々なイベントが開催されます!!





他にも農業者や漁業者が心を込めて作った野菜、花木、果樹、海ぶどうの品評会を楽しめたり、沖縄県産の食材や地元グルメを味わえるエリアなど沖縄の地産地消の魅力が存分に楽しめる会場に今週末は足を運んでみてはいかがでしょうか!?

【開催日時】
2025年1月18日(土)・1月19日(日)
10時~18時(入場無料)
【場所】
奥武山公園
沖縄県那覇市奥武山町52



沖縄 ホテル おすすめ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 11:53Comments(0)

2025年01月14日

沖縄で一足お先に春を体感!!

ど~も~(@^^)/~~~  こんにちは~♪♪

二十歳の集いも終わり、3連休も終わり、再スタートですね!
インフルエンザも流行していて、ニュースになっていますが、
しっかり対策をして、予防して防いでいきましょう!

さて、沖縄の方ではもうすぐ「桜」が咲き始めてきます!
1月ですが、春を体感して楽しむことが出来ます(*^^*)

その前にオススメがあるんです!

【コスモス】なんです!
もうすぐ満開の予定で、もうすでに9分咲きに!
この時期に、春を体感することができます!

・名護市羽地のコスモス畑
 水田を利用してコスモスを咲かせています。




・読谷村座喜味(読谷中学校前)コスモス畑
 約100万輪のコスモスが見頃に!




・西原町の内間御殿前のコスモス畑
 




是非、お近くにお寄りの際には立ち寄ってみてください!
一足お先に、沖縄で春を体感して楽しんでみてはいかがでしょうか(^-^)/



それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。



沖縄 ホテル おすすめ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 16:35Comments(0)

2025年01月13日

テラスガーデンのサプライズ演出♪♪

はいたーい!!まゆです☆彡

今日は『成人の日』ですね(^O^)/
新・成人の皆様、おめでとうございます!!
それぞれの夢や希望に向かって真っすぐに
進んでいって下さい!!応援しています!(^^)!

さて、そんなおめでたい日にちなんで
我々テラスガーデン美浜リゾートでも
誕生日や記念日、新婚旅行や卒業旅行など
皆さま大切な日がもっと素敵な1日となる
サプライズのお手伝いもお受けしておりますよ(^_-)-☆

ちょうど本日もお誕生日宿泊で
無料サービスの簡易デコレーション&メッセージプレートがあり
わくわくしているところでございます(^w^)

お写真のような有料のバルーン装飾もあり
サプライズシーンやご要望に出来る限りお応えするので
ぜひお気軽にご相談して頂けたらと思います♪♪
(※事前の完全予約制です)



忘れられない日となるようなそんな思いでに残る1日を
お過ごし出来るように全力でお手伝い致しますので
ぜひぜひ、皆さまからのご相談をお待ちしておりま~す(*^_^*)

沖縄 サプライズが出来る ホテル 人気

沖縄 空港が近い レンタカー スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式インスタグラム

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 10:25Comments(0)