2024年04月20日

地ビールの日

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

暦を見ると4月23日は「地ビールの日」だそうです。

知名度は全国区ですので「地ビール」ではないかもしれませんが、
沖縄と言えば「オリオンビール」ですよね。
北部の中心都市名護市に工場があります。
工場見学が人気で、もちろん見学の最後は試飲もできます。
最近は定番の「ドラフトビア」だけでなく、季節限定も含め豊富な商品ラインナップがありますので、色々試すのも面白いですね。

それでは「地ビール」をご紹介してゆきましょう。

オリオンビールと同じく名護市にある泡盛の酒造所「ヘリオス酒造」が手がける地ビール、
商品名が「天使のレッドエール」、「シークヮーサーホワイトエール」、「空のポーター」、「ゴーヤーDRY」、「青い空と海のビール」。
ヘリオス酒造は早くからビールの製造を行っており、2022年末には国内初の世界でも稀なブルワリー「空港内クラフトブルワリー併設レストラン」がオープンしました。那覇空港で旅行の余韻を愉しみながら、グラスを傾けるのもいいですね。

次に紹介するのは南部の人気観光スポット「おきなわワールド」内にある「南都酒造所」の「OKINAWA SANGO BEER」。
ここも早くからビールを製造していました。もちろんおきなわワールド内で楽しむこともできますので、お立ち寄りの際は是非お試しください。

そして私共の地元「北谷町」にも地ビールはあります。
「チャタンハーバー ブルワリー&レストラン」の「チャタンビール」。
地ビールの日


レストランではブルワリーをガラス越しに眺めながらお食事も楽しめます。

まだまだ、各地に地ビールがありますので、見かけたら是非試してみてくださいね。

沖縄 ホテル おすすめ 部屋

沖縄 レンタカー おすすめ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X   



沖縄県北谷町のホテル テラスガーデン美浜リゾート

同じカテゴリー(3分間の沖縄物語)の記事
王家の別荘
王家の別荘(2024-10-16 19:54)

那覇大綱挽旗頭行列
那覇大綱挽旗頭行列(2024-10-10 21:16)

栄町市場祭り
栄町市場祭り(2024-09-24 20:48)

沖縄限定ドリンク
沖縄限定ドリンク(2024-05-21 18:38)


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 18:07│Comments(0)3分間の沖縄物語
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。