2025年05月04日

ポップな彩り!!

はいさ~いヤカブです!!
ゴールデンウィークもいよいよ残り3日となりましたがどうお過ごしでしょうか!?
ここ沖縄は明日から天気予報が2日間雨予報となっており、梅雨入りかとも言われています!!
そんな梅雨の時期に色鮮やかなあじさいを見て楽しむことが出来る、沖縄県北部本部町のよへなあじさい園が今年は5月11日(日)から開園します!!



あじさいの種類は青色のヒメアジサイ、ブルーダイヤモンド、年中花を咲かせるミヤケトキワなど約30万輪のあじさいが今年も青や紫、ピンクや白と多彩な美しさで梅雨の時期に咲き誇ります!!
あじさい以外にもベゴニアやコンロンカ、ビョウヤナギ、メディニラ・マグニフィカなど南国の花々が咲き誇ります!!
園内にはカフェも併設しており、歩いて園内を見学した後、冷たい飲み物で一休みしながら歩いてみるあじさいとはまた別の角度などから楽しめます!!



開花のピークは5月下旬~6月中旬と見られ、公式サイトや公式インスタグラムで開花状況を確認することが出来ます!!
期間は6月下旬までの約1カ月半と梅雨の時期と同じくらいですので、雨に濡れたあじさいなど映え写真もたくさん撮影できるので、期間限定の梅雨の時期にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!?

よへなあじさい園
住所 沖縄県国頭郡本部町伊豆味1312
電話 0980-47-2183
期間 5月11日(日)~6月下旬予定
時間 9時~18時00分(日没頃まで)※あじさいシーズン中は無休
    ※カフェは10時~18時
料金 大人:500円 小中高生:200円 幼稚園生以下:無料
    ※20名以上の団体は大人400円、小中高生150円




沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X
  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 19:06Comments(0)

2025年05月03日

GW最大のイベントがスタート!!

ど~も~(^O^)/  こんにちは~♪♪

GWも折り返しで、今日からお休みの方も多いと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか?
ここ沖縄は、天気にも恵まれ暑くなっています!
まだ、梅雨のジメジメとした感じは無いので最高なGW日和に♪

さて、GW5月の連休の沖縄と言えば・・・
那覇三大祭りの一つ
「第51回 那覇ハーリー」
が、2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)の3日間、
那覇港新港ふ頭で開催されます!



「ハーリー」とは、豊漁と海の安全を祈願して行われる
船漕ぎ競争の伝統行事!
県内各地で開催され、その中でも「那覇ハーリー」は
最大規模を誇るります!(^^)!
龍をモチーフとした爬龍船(はりゅうせん)を32人の
漕ぎ手で競漕する姿は圧巻!

初日の今日は那覇市内の中学生による学校対抗戦が
行なわれ、5月4日(日・祝)には「那覇ハーリー体験乗船」が
実施されます♪
一般の人もハーリー船に乗って漕ぎ手の体験ができる、
毎年人気のプログラムになっています!(^^)!

最終日は、青年会や企業団体などのグループによる真剣勝負!
最後に伝統的な衣装でハーリーウタ(歌)を歌いながら港内を
回遊する儀式「御願(うがん)バーリー」、那覇・久米・泊の3艘が
港湾を往復・競漕する「本バーリー」が行われます!
フィナーレに花火が夜空を彩り、夏の訪れを感じさせてくれます♪♪

ステージイベントも3日間開催!
屋台グルメを楽しみながら、音楽ライブやダンスパフォーマンス、
お笑いショーなどで盛り上がります(^O^)/

沖縄の初夏の風物詩「那覇ハーリー」
今年のゴールデンウィークは、伝統の鼓動が響く那覇港新港ふ頭へ
足を運んでみては、いかがでしょうか(≧▽≦)♪


【開催日時】
2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)
10時~21時

【場所】
沖縄県那覇市港町1丁目
那覇港新港ふ頭

【料金】
見学無料

【駐車場】
なし(近隣の民間駐車場を利用)



それでは、良いGWをおすごしくださいませ~(@^^)/~~~

今後ともご自愛くださいませ~♪♪
イシミネでした。


沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 18:27Comments(0)

2025年05月02日

今、そしてこれから見ごろを迎える花たち

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

沖縄の花といえば「ハイビスカス」や「ブーゲンビリア」などが有名ですが、
今回は今、そしてこれから見ごろを迎えるその他の花たちをご紹介しましょう。

沖縄の4月から5月にかけて咲く花と言えば「ゆり」です。各地でゆり祭りが行われますが、
ゴールデンウィークの恒例になりました「伊江島ゆり祭り」が有名です。
伊江島の伊江村リリーフィールド公園では100万輪の純白のテッポウユリが咲き誇り壮観です。
この期間は県内の色々な旅行社が伊江島ゆり祭りのツアーを催し多くの人が伊江島を訪れます。

次は「デイゴ」です。沖縄県の「県花」です。
4月から5月に花を咲かせます。
THE BOOMの「島唄」でこの花の名前を覚えた方も多いかと思います。
あくまでも私の感覚ですが、以前より見る機会が少なくなった気がします。
首里城公園の守礼門から県立芸術大学にぬける通りに咲いていたかと思いますので、
この季節、首里城を訪れた際にはちょっと注意して探されてください。
燃えるような真っ赤な花ですが、気品のある花です。



最後に紹介するのは「ホウオウボク」。樹高5mほどの花卉で開花時期は6月~10月です。
熱帯・亜熱帯地域で広く栽培されており、世界の3大名花の一つと言われている美しい花」です。
街路樹としてよく植えられています。
大きく広がる枝いっぱいにオレンジ色の花が咲き誇る景色は、この季節の風物詩です。


沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X


  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 19:06Comments(0)

2025年05月01日

県内唯一!!

はいさ~いヤカブです!!
今日から5月がスタートしましたね!!
大型連休のゴールデンウィークも始まっていますね!!
沖縄は早ければゴールデンウィーク期間中に梅雨入りすることもあり、今日も雨は降っていませんが曇り空の日になっています!!
ここ最近は日中は気温が30℃近くになる日も増え、これからだんだんと梅雨、夏に向かっているんだなと思います!!
アメリカ生まれ沖縄育ちのブルーシールは昨年の7月に牧港本店がリニューアルオープンしましたが、この牧港本店は沖縄県内にある店舗の中で唯一、ドライブスルーでの販売も行っています!!



他の店舗でもありそうでなかった、ブルーシールのドライブスルーは、車社会の沖縄にとって、気軽にアイスを購入できるのでとても魅力的ですね!!
ドライブスルーでは、アイス、ソフトクリーム、フロート、アップルパイホールのオーダーが可能になっているので、これまで一人ではブルーシールに寄ってみたけど、入りづらかったという方もドライブスールーなので気軽に立ち寄り、オーダー後、待っている間も車の中で自分の時間を過ごしながら購入が出来ますね!!
スーパーやコンビニなどでも販売している人気のポーラベアーのパッケージがリニューアルし、これまでのバニラとチョコレートに加え、2種類のコーヒーをブレンドしたコク深い味わいにほんのりミルクを効かせた、ビターでなめらかな仕上がりのカフェオレ味も新たに販売されました!!



時間は22:00と遅くまで営業しているのでゴールデンウィーク期間中もそうですが、これからだんだんと気温も高くなり、暑い日がやってくる沖縄で、アイスを気軽に立ち寄り購入できるブルーシール牧港本店に足を運んでみてはいかがでしょうか!?

ブルーシール牧港本店
場所 沖縄県浦添市牧港5-5-6
時間 10:00~22:00
電話  098-877-8258



沖縄 ホテル おすすめ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X
  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 17:03Comments(0)

2025年04月30日

なんでも揃ってる美浜エリアで楽しい観光を(*^^)v

はいたーい!!
今朝も晴天が広がり気持ちの良い
お天気となりましたよ~☆彡☆彡

GW中は本当に晴れて欲しい!と願っていますが
明日は雲行きが怪しくなりそうでして・・・
沖縄の天気はコロコロ変わりやすいので
天気予報はこまめにチェックが必要ですね(^^;)

ただ、晴れた日の沖縄の海と空はやはり綺麗でして
わたしもとっても大好きです♪♪

お写真は当ホテルから徒歩圏内の
『アメリカンビレッジ』で撮りました(^^)/


*デポアイランド高台からの景色*


*デポアイランドボートウォーク入口*

この日は風も涼しくて、ゆったりとした時間が流れ
めちゃくちゃ自然に癒されるました~(*^_^*)

やっぱり沖縄サイコーです(笑)

すでに北谷を代表する『アメリカンビレッジ』
自然も楽しめますし、迷っちゃうぐらい多くのショップや飲食店、
ゲームセンターやカラオケ等の娯楽もあり
1日中観光しても飽きないスポットでございます♪♪

ホテル付近でな~んでも楽しめるのはとっても良いですよね(>v<)

ぜひぜひ、当ホテルが所在する≪美浜エリア≫を拠点に
思う存分楽しんでいってくださいね~(@^^)/~~~  まゆ

沖縄 観光しやすい アクセスが良い ホテル

沖縄 空港が近い スピーディー レンタカー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 10:42Comments(0)

2025年04月29日

GW 沖縄 イベント情報~♪♪


ど~も~(^O^)/ こんにちは~♪♪

「昭和の日」祝日、いかがお過ごしでしょうか?
今日の沖縄は、昨日までの天気が嘘のような天気で
快晴で~す!(^^)!
最高な、祝日でお出かけ日和になっています♪

4月も明日で終わり・・・
本当に月日が経つの早いものですね・・・(^_^;)
明後日から5月になります!
5月の一番の楽しみは【GW】ですよね!
1年の内の大型連休の一つ!今回は、曜日の並びが曖昧で
間に平日があり分かれていますが・・・
早い方では先週の土曜日からGWがスタートしてる方も(^_^;)
最大で、11連休になりますね!
そんな、【GW】期間オススメのイベントそご紹介します♪♪

【沖縄こどもの国フェスティバル2025】




GWは沖縄こどもの国へ!
たくさんの動物たちとワクワク楽しめる体験や、
イベントも盛りだくさん♪
なんと期間中、15歳以下は無料(*^^*)♪
NIGHT ZOOも開催中~なんです!!
朝から夜まで、たっぷり遊び、たくさん笑って
沖縄こどもの国で楽しいGWを過ごしてみてはいかがでしょうか♪

 〇開催日時:2025年5月3日(土)~5月6日(火) 
 〇開園時間:9:00~21:00(最終入園20:00)
 〇入園料金:15歳以下 無料・16歳以上 1,000円


期間中は、ステージイベントやエサやり体験や
GWスペシャルプログラムなどが開催されます!




大人から子供まで楽しめる事間違いなし!
この機会に、是非足を運んでみたはいかがでしょうか!(^^)!



それでは、よい祝日をお過ごしくださいませ~♪♪


今後ともご自愛くださいませ~(^O^)/
イシミネでした。


沖縄 ホテル おすすめ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 17:13Comments(0)

2025年04月28日

夜首里城YORUSHURIJO

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

4月25日(金)から5月11日(日)までの期間、沖縄の地元放送局、琉球朝日放送開局30周年記念イベントとして
閉園後の首里城で特別貸切のライトアップ・プロジェクションマッピングイベント「夜首里城YORUSHURIJO」が行われます。

ライトアップ、プロジェクションマッピングの見どころをご紹介しましょう。

城郭への入り口「瑞泉門」のテーマは「清らかな光の泉が誘う」です。
城内に向かってこの門の右手には泉が湧き出ており、この水は国王や中国からの使者へ供されました。
門へと続く石段の両脇にはこの泉を称える碑文が建てられています。

美しい曲線の首里城最大の「北城郭」ではプロジェクションマッピングが行われます。

首里城のもっとも聖なる場所「首里森御嶽」のテーマは「神が造った聖なる光」。
琉球開闢の神「アマミキヨ」が沖縄の各地に定めた御嶽(聖域)のなかで最後に定められた場所です。

首里森御嶽のある「下之御庭」で行われるのは「想いがつながる万国津梁の光」。
「万国津梁」とは、「首里城正殿の鐘」に刻まれた銘文からきています。
津梁とは「架け橋」のことで、この鐘が鋳造された時代、琉球王国は中国や朝鮮、日本、他東南アジアとの貿易で栄えており
これらの国々(万国)の架け橋であると宣言し、これが銘文としてこの鐘に刻まれています。

最後は「京の内」の「異世界を漂う幻想の光」です。
首里城は祭政一致の城で、城内にあった祭祀の中心となったのがこの「京の内」です。
城壁に囲まれ、樹々が茂る京の内には厳かな雰囲気が漂います。

入場チケットはネットで販売されていますが、残りがあれば当日販売も行うそうです。
夜の首里城に入れる機会はめったにないので、この機会にいかがですか?



沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  
タグ :首里城


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 16:23Comments(0)

2025年04月27日

毎年恒例!!

はいさ~いヤカブです!!
今日の沖縄は曇り空で時折、雨が降るスッキリしない日になっています!!
大型連休ゴールデンウィークが始まりましたね!!
ゴールデンウィーク期間中は各地でイベントが開催されます!!
那覇港新港ふ頭では5月3日から5月5日までの3日間、毎年恒例の那覇ハーリーが行われます!!



那覇ハーリーは豊漁と海の安全を祈願して行われる船漕ぎ競争の伝統行事で県内各地で開催され、龍をモチーフとした爬龍船(はりゅうせん)を32人の漕ぎ手で競漕します!!



初日の5月3日(土・祝)には那覇市内の中学生による学校対抗戦が行なわれ、5月4日(日・祝)には那覇ハーリー体験乗船が実施され、一般の人もハーリー船に乗って漕ぎ手の体験ができる、毎年人気の企画となっています!!
最終日は、青年会や企業団体などのグループによる真剣勝負で最後に伝統的な衣装でハーリーウタ(歌)を歌いながら港内を回遊する儀式御願(うがん)バーリー、那覇・久米・泊の3艘が港湾を往復・競漕する本バーリーが行われます!!
ハーリー以外にも音楽ライブやダンスパフォーマンス、お笑いショーなどステージ開催されます!!
今回で51回目をむかえる伝統ある那覇ハーリーを観戦しに足を運んでみてはいかがでしょうか!?

【開催日時】
2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)
10時~21時
【場所】
沖縄県那覇市港町1丁目
那覇港新港ふ頭



沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 17:00Comments(0)

2025年04月26日

お寛ぎ空間のお部屋でのんびり過ごすホテルステイ★

はいたーい!!まゆです(^-^)/

雨模様の週末となりましたが
いかがお過ごしでしょうか~??

外は少しヒンヤリしてますので、お出かけの際は
着脱しやすい羽織りものがあればご安心です☆彡

ところで、我が家の客室は
広々としたお寛ぎ空間とジャグジー付浴室が
我々も自慢のひとつでもございますが、ご宿泊頂いた皆さまからも
お褒めのお言葉をたくさん頂き、誠に嬉しい限りです(^O^)♪♪

全14部屋の『プレミアムスイートルーム』
1フロアに2部屋のみの離れ部屋で
当ホテルで1番広い『ロイヤルスイートルーム』
2階に1部屋のみの限定1室ですので
まさにプライベート空間で気兼ねなくお過ごし頂けると思います。

また、全室完備しております『ジャグジー』で日頃の疲れを癒しながら
至福のバスタイムをお楽しみくださいね(^_-)-☆





是非とも、我々も自慢のひとつである
≪お寛ぎ空間のお部屋≫でのんびりとした
ホテルステイをお過ごしくださいませ~♪♪

皆さまが心身ともに『ほっ』とお寛ぎができるような
空間づくりを目指して参りますよ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

それでは、良い週末となりますように☆彡☆彡

沖縄 ホテル 部屋が広い ジャグジー付き

沖縄 レンタカー 空港が近い 待たない

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 11:55Comments(0)

2025年04月25日

週末のお出かけに是非!!

ど~も~(^O^)/  こんばんは~♪♪

昨日までの天気が嘘のような沖縄ですが、今日は朝から
曇り空で、午後からは雨が降っています。
この時期に、雨が続くと「梅雨入り」が近づいてきたのかと
感じてしましますが・・・・
まだのようです(^_^;)

1年を通して「梅雨」が沖縄では一番過ごしにくいですね。
ジメジメとして蒸し暑くなり、汗をかきます。
今年は、短いことを願うばかりですね(>_<)。

さて、今日は明日からのオススメのイベントをご紹介します!

4月27日は何の日かご存知でしょうか?
【世界バグの日】なんですね~!
そんな「バク」を沖縄でも色々体験して観察して楽しむことが
できます!





場所は、【ネオパークオキナワ】で、「バグ」の餌あげ体験や観察
などが出来るんです!





▼バクおやつあげ体験

アメリカバクの「リン」にリンゴをあげる体験!
伸び縮みする鼻などの特徴をすぐ間近で観察できます♪

日時:2025年4月26日(土)27日(日)29(火祝)12:00-12:30

場所:アメリカバク展示場
料金:¥400(オリジナルポストカード付)
※1日20枠(1家族5枠まで)
※動物の体調などにより変更になることがあります。




▼「バクをバックヤードから観察し隊」
普段は見ることのできない距離からバクを観察することが出来ます!
飼育スタッフと放飼場の柵そばまで行けるので、臨場感あふれる写真
が撮りたい方にもおすすめです♪♪
飼育担当者とバク愛を語り合いたい方も大歓迎♪

日時:2025年4月26日(土)27日(日)29(火祝)12:30-13:00

場所:アメリカバク展示場
料金:4才以上~¥1000/人
※1日10枠(1家族3枠まで)
※動物の体調などにより変更になることがあります。
※3才以下の方もご参加いただけますが、ベビーカーはご利用になれません。
※滑りにくい靴でご参加ください。



是非、この機会に足を運んでみて「バグ」を身近に体験して
観察してみてはいかがでしょうか(^-^)♪



それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。


沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 18:46Comments(0)

2025年04月24日

雨の日におすすめ「ものづくり体験」

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

本土より約一か月梅雨の季節が早い沖縄ではゴールデンウイークの頃から雨の日が増えてきます。
雨の日は観光も困ってしまいますよね。
雨の日には、屋内でも楽しめる「美ら海水族館」や美しい鍾乳洞がある「おきなわワールド」もオススメですが、
ちょっと腰を落ち着けて、沖縄の伝統工芸の「ものづくり体験」はいかがでしょうか?

多くの観光施設には気軽にものづくりが体験できるプログラムが用意されていますが、
今回はより本格的なものづくり体験ができるところをご紹介いたします。

まず、首里にある「首里染織館 suikara」です。
ここは王国時代に都があった首里を代表する工芸である「びんがた」と「首里織」の後継者育成のための施設とオープンしました。
それだけではなくこの二つの染織の魅力を発信する役割もあり「体験プログラム」も準備されています。
体験プログラムには1時間から2時間で行うことができるものから、
朝10時からお昼をはさんで午後4時ごろまで現役の職人の指導のもと作業を行い、
4日間で、びんがたのショールを染めたり、首里織りの半幅帯を製作する本格的なものまであります。



続いて紹介するのが、焼物の街「壺屋」で精力的に新たな試みを行っている窯元「育陶園」が主催する「壼屋焼やちむん道場」です。
ここもお子様も参加できる「シーサーづくり」や手びねりやロクロを使っての製作体験から
1日目に器をつくって、2日目に装飾を行う2回コース、
さらに上級者向けに年会費11,000円(税込)で規定の範囲内で自由に製作が行えるコースまで準備されています。

どちらも伝統工芸の製作の現場に近い環境で「ものづくり体験」ができます。

雨の日にはゆっくりと流れる豊かな時間を感じながら「ものづくり」にいそしみませんか?

沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 15:38Comments(0)

2025年04月23日

平和を願うこいのぼり!!

はいさ~いヤカブです!!
今日は朝から霧がかかっていて、飛行機に欠航や遅れがあったようです!!
天気も雨が降ったり止んだりと蒸し暑い日になっています!!
今週末からはいよいよゴールデンウィークが始まりますね!!
沖縄県南部、糸満市にある平和祈念公園では2025年5月2日(金)~5月6日(火・振休)の5日間、第21回平和祈念こいのぼりまつりが開催します!!





平和祈念公園は太平洋戦争の戦没者が刻まれた平和の礎や資料館には体験談がつづられた資料などが展示されています!!
平和祈念公園こいのぼりまつりも国民の祝日のこどもの日は、こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日とも言われており、そんなこどもの日に戦没者の慰霊等や碑の前にこいのぼりを掲揚して、御霊とともに子供の幸せと健康を喜び、平和について考えるイベントになっています!!
期間中は6メートルのこいのぼりや手作りのミニこいのぼりなど、たくさんのこいのぼりが平和を願い空を泳ぎます!!
5月5日( 月・祝)には、各都道府県慰霊塔で、各都道府県等から提供されたこいのぼりが掲揚される予定にもなっています!!
ゴールデンウィークの予定がまだという方はぜひ開催期間中に足を運んでみてはいかがでしょうか!?

期間 2025年5月2日(金)~5月6日(火)
場所 沖縄県営平和祈念公園 沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)44)



沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X
  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 20:05Comments(0)

2025年04月22日

沖縄ですごすGWといえば!?(^^)

はいたーい!まゆです☆彡

気付けば4月もあっという間に終盤ですね!
もうすぐ大型連休のゴールデンウイークもやってきますが
ご予定はいかがでしょうか~(^^)?

沖縄で過ごすGWといえば、絶対に『海』は欠かせないと思いますが
ほとんど海開きも済んでおり、海水も23~25℃と最適で
充分に海水浴を楽しむことが出来ると思います♪♪

ほぼ平年、5月中旬~梅雨入りする事が多いので
まさにこのGW時期に思いっ切り『沖縄』
楽しんでいってほしいです\(^o^)/!!

まだ全然予定も立ててないし、ホテルも探してな~いなんて方は
当ホテルの宿泊プランもご参考にどうぞ☆彡
≪テラスガーデン美浜リゾート 宿泊プラン一覧≫

満室日や空室も残りわずかな日が多いため
早めのご検討をよろしくお願いします<(_ _)>

ご不明点があればお気軽にお申し付けくださいね(^_-)



それでは、今週も元気に過ごしていきましょ~う♪♪

沖縄 観光しやすい ホテル 人気

沖縄 空港が近い レンタカー 待たない

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 10:45Comments(0)

2025年04月21日

モズクの日

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

4月の第3日曜日の昨日4月20日は「モズクの日」でした。
このちょっと聞きなれない記念日ですが、平成14年に沖縄県で制定されました。
なぜ、沖縄県でモズクの日が制定されたかというと、実は日本で流通しているモズクの99%は沖縄県産だからです。
ちょっと意外ですよね。

モズクを使った料理と言えば「モズク酢」があげられますが、日本一のモズクの産地沖縄ではそのほかにもモズクを使った料理があります。
それらを紹介していきましょう。

まず、モズクの天ぷらです。ちょっと「ぼてっ」とした「沖縄てんぷら」でよくモズクが使われます。
他の沖縄てんぷら同様、ウスターソースで食べると美味しいです。
モズクのもっちりした食感がくせになります。
モズクのてんぷらを試してみたい場合は、「沖縄てんぷらの島」として有名な奥武島のてんぷら屋さんがオススメ。
沖縄本島から橋でつながる漁業の島、奥武島。もちろんモズクもここの特産品です。
海を眺めながらモズクのてんぷらを楽しむのも良いですね。

さて、モズクの養殖がさかんな奥武島の対岸、沖縄本島側にあるのが「もずくそばの店 くんなとぅ」です。
ここの自家製麺にはモズクが練りこまれています。
沖縄そばのセットメニューには「酢もずく」、「もずくご飯」、「もずくゼリー」、「もずく天ぷら」、「生もずく」がついてきます。
もずく尽くしですね。また単品で「もずくザルそば」もあります。
さらに生もずくはおかわり自由です。
また、麺つゆ付のもずくが練りこまれたオリジナル麺や「乾燥もずく」、「塩もずく」、「もずくゼリー」も販売されていますので、
ご家庭でも楽しめますね。



いかがですか?沖縄のモズク。是非、ご賞味あれ!


沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X   


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 19:26Comments(0)

2025年04月20日

色鮮やかな「100万輪のゆり」が咲き誇ります♪♪

ど~も~(^O^)/ こんばんは~♪♪

昨日の天気とはうってかわって、今日の沖縄は朝から雨が
降りどんよりとした天気になっていました。
しかし、午後からは雨もやんできて夕方には晴れ間もみえました!
徐々に日照時間も長くなってきている沖縄ですが、夏が待ち遠しい
ですね(^-^)♪
さて、4月も終盤に入ってきていますがもうすぐGWですね!
早い方で、来週の土曜日からスタートの方もいると思いますが
そんな、GW期間のオススメなイベントをご紹介します!

    【第28回 伊江島ゆり祭り】



伊江島は沖縄本島北部の本部半島沖にある離島!
本部港からフェリーに乗って約30分で遊びに行ける離れ島!
レンタサイクルやレンタバイクも伊江島内で借りられるので、
伊江島をゆっくりまわりたい場合はレンタルするのもおすすめです!(^^)!

会場の伊江村リリーフィールド公園一面に咲き誇るテッポウユリ♪
綺麗な青い海と空と満開の美しいゆりが合わさった光景は圧巻!
心地よい風と共に、ゆりの甘い香りも楽しめます♪♪
広い伊江村リリーフィールド公園に咲く純白のテッポウユリや、
世界のユリ100品種が咲き誇る様子は感動で、見どころ満点(^O^)/




開催期間中、さまざまなイベントも開催予定!
沖縄のアーティストによるライブやダンス、伝統芸能の披露のほか、
ちびっ子相撲大会やカラオケ大会も!
5月4日(日・祝)には、花火も打ち上げられます!(^^)!

なかでも注目のイベントは、5月3日(土・祝)・4日(日・祝)に開催される
「落花生投げ 伊江島大会」
世界ギネスには、なんと「落花生投げ」という世界記録が登録されています!
伊江島の名産品である落花生(じーまみ)を投げて、ギネス世界記録の
更新を狙おう、というイベントになります!(^^)!




【開催期間】
2025年4月26日(土)~5月5日(月・祝)
※天候や感染症状況などの突発的な事情により、
 イベント等が変更又は中止になる場合があることをご了承ください。

【場所】
伊江村リリーフィールド公園
沖縄県国頭郡伊江村東江上3087

【料金】
無料


美しいゆりが色鮮やかに咲き誇り、ライブやユニークイベント、
花火が楽しめる「第28回 伊江島ゆり祭り」
この機会にぜひ、伊江島まで足を運んでみてはいかがでしょうか♪♪


それでは、今後ともご自愛くださいませ~(@^^)/~~~
イシミネでした。



沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X



  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 19:51Comments(0)

2025年04月19日

お出かけ日和になりました☆彡

はいたーい!!まゆです(*^^)v

今日4/19(土)は以前イシミネもご紹介していた
日本一早い花火大会の≪琉球海炎祭≫が行われます!!

10,000発の花火なんてとってもワクワクしますね(>v<)

しかも!めちゃくちゃ晴れましたよ~♪♪
お部屋からも綺麗な青空が広がって
お出かけしたくなるお天気です☆彡



現在、会場の宜野湾方面へは車が多く
混雑してきておりますので
運転にはゆとりをもって安全運転で
よろしくお願いします(^^)/~~~

花火開始まで間もなくで~す!
ぜひぜひ楽しんできてくださいね~♪♪

皆さまにとって楽しい週末となりますように(●^o^●)

沖縄 ホテル 部屋が広い 人気

沖縄 レンタカー 空港が近い 待たない

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X

  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 18:40Comments(0)

2025年04月18日

続々と海開き!!

はいさ~いヤカブです!!
今日は朝から雨が降り、午後からも降ったり止んだりの不安定な天気になっています!!
3月中旬から沖縄各地では海開きが行われていますが、明日、4月19日(土)も西原きらきらビーチが海開きになります!!



きらきらビーチは中央ゲートを境に遊泳区域となる海水浴場とマリンスポーツゾーンにわかれていて、中央ゲート付近にある売店でパラソルや浮き輪をレンタルでき、シャワー室やロッカーも完備しているのでお子様連れでも気軽に楽しめます!!
マリンスポーツゾーンでは、バナナボート、水上バイク、スーパーマーブル、SUPといった4種のマリンスポーツを楽しむことが出来ます!!
明日の海開き当日は15時から1時間限定でバナナボートを無料で体験できます!!



海水浴やマリンスポーツ以外にも砂浜ではビーチバレーやビーチサッカーも楽しむことができ、全国的な大きな大会も開催されます!!



収容人員1,000名以上のBBQが開催出来る施設もあり、事前に人数や予算に合わせて予約すると、当日は何も準備をしなくてもBBQが楽しめます!!
明日は10時から安全祈願祭、12時から海開きオープニングセレモニーが行われたあとに初泳ぎになり、メインステージでは太鼓の演舞やダンスショー、お笑いステージなどが行われます!!
ビーチでは宝探しゲームが行われ、ビーチ以外でも小さなお子様でも楽しめる人気のふわふわエア遊具も設置されます!!
明日の海開き、これからのゴールデンウィークに海水浴やマリンスポーツなど色々な楽しみがある西原きらきらビーチに足を運んでみてはいかがでしょうか!?

場所 
沖縄県西原町字東崎(あがりさき)17
遊泳期間 
2024年4月19日(土)~10月26日(日)
営業時間 
9:30~17:00(4/20~4/28、9/25~10/31) 
9:30~17:30(4/29~6/16、9/19~9/24)      
9:30~18:00(6/17~7/14、8/21~9/18)
9:30~18:30(7/15~8/20)



沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 16:35Comments(0)

2025年04月17日

ビールの美味しい季節の到来です。

はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

「ブルワリー」という名称も最近では一般的になりましたね。
沖縄でビールといえば「オリオンビール」ですが、ここ数年で独自色を出したビール醸造所「ブルワリー」が増えてきました。
今回はオリオンとはちょっと違うビールが楽しめるブルワリーのご紹介です。

まず、身近なところで、テラスガーデン近く北谷町美浜にある「チャタンハーバーブルワリー&レストラン」です。
その名の通り、埠頭に作られたブルワリーです。
「チャタンビール」と名付けられたここのビールのコンセプトは「沖縄の自然」。ラガー、ヴァイツェンなど
数種類のクラフトビールを醸造、提供しています。
ここの一番の魅力はそのローケーションで、海に沈む夕日を眺めながらビールーを楽しんだり、
ボートをチャーターして船上パーティーを楽しんだり、カタマランボートでサンセットクルーズを楽しみながら
クラフトビールとレストランの食事が楽しめます。

次は「浮島ブルーイング」那覇市の「国際通り」、「牧志公設市場」から近い「水上店舗」と呼ばれている場所にあります。
ノスタリジック漂う建物の3階にあるのはスタイリッシュな空間。
15種類以上のクラフトビールを提供しています。
イベントもよくおこなわれており、SNSで確認してそれに合わせてたずねるのもいいですね。

最後は旅の終わりに立ち寄りたい那覇空港にある「ブルワリー」です。
「HELIOS NAHA airport Brewery」です。
沖縄本島北部名護市にある泡盛の蒸留所「ヘリオス酒造」はかなり早い時期からオリジナルのビールを作っています。
そのヘリオス酒造が2022年12月に那覇空港国際線エリア4階にオープンさせたのが「HELIOS NAHA airport Brewery」です。
日本初の空港内ブルワリーです。
沖縄旅行の余韻に浸りながらグラスをかたむけるのもいいですね。



沖縄県内にはこのほかにもブルワリーがあります。
これからの季節、是非お立ち寄りください。

沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 18:58Comments(0)

2025年04月16日

今週末おすすめイベント情報~!!

ど~も~(^O^)/  こんにちは~♪♪

全国的にも、季節外れの温かさが週末に訪れる予報に
なっていますが、ここ沖縄もでも夏を感じる暑さになりそうです!
今日も、ずーっと晴れていて暑い一日になっています(^_^;)
真夏日までの暑さにはなりませんが、涼しい風が吹いてるぶん
過ごしやすいいですね!

さて、そんな今週末オススメのイベントをご紹介します!

まずは、なんといっても【琉球海炎祭】ですね♪
日本一早い花火大会が「宜野湾海浜公園」で開催されます!
10,000発の花火が、沖縄の夜空に打ち上げられます!

沖縄を代表するイベントの一つになります!

今回は、北谷の方で行われるイベントご紹介したいと思います!

  【SUNSET ON THE BEACH 2025】



北谷町のサンセットビーチは、その名の通り、本島でも有数の
夕日の美しいスポット♪
サンセットとともに音楽や美味しいフードを楽しむイベントになっています!
当日はDJプレイやダンスにウクレレ、ハワイアンフラなど各種団体の
パフォーマンスなども行われます♪
また、アクセサリーや雑貨などの多彩なショップのほか、フードトラックが
集結!!ピザやタコスを片手に、ほんのり明るい浜辺でくつろぐのも
おすすめです♪♪
最後には花火も打ち上げられてフィナーレ!!



友達や家族と一緒に、または一人でのんびりと、日常を忘れて
ちょっと特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか(*^^*)

【開催日時】
2025年4月19日(土)15時~20時

【場所】
北谷公園サンセットビーチ
沖縄県中頭郡北谷町美浜2

【入場料】
無料

【駐車場】
北谷公園駐車場、イオン北谷店前町営駐車場を利用(無料)




是非、お近くにお寄りの際には足を運んでみてはいかがでしょうか~♪♪


それでは、今後ともご自愛くださいませ~(^^)/~~~
イシミネでした。



沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X
  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 19:03Comments(0)

2025年04月15日

伊江島ゆり祭り♪

はいさ~いヤカブです!!
今日も昨日に引き続き、気温が20℃前後で過ごしやすい日になっています!!
4月に入り早くも2週間が過ぎましたが、4月末からは大型連休ゴールデンウィークが始まりますね!(^^)!
今年も沖縄県内で色々なイベントが開催されますが、今年も伊江島のほうでは4月26日(土)から5月5日(月)まで毎年恒例の伊江島ゆり祭りが開催されます!!
伊江島の空と海の青を背景に海を見下ろす公園、伊江村リリーフィールド公園一面に100万輪の純白のテッポウユリが咲き誇り、感動的な絶景が広がっています!!



テッポウユリのほかに世界のゆり花壇では日本のゆりの原種や世界の園芸品種が100品種も集められ、色とりどりのゆりを堪能できるのも、伊江島ゆり祭りならではの楽しみです!!



会場の特設ステージでは村の伝統的な舞踊や民謡、新作芸能、ライブなどが行われが行われ会場を盛り上げます!!
他にも伊江島ビーチサイドホースパークでは乗馬体験ができ親子で一緒に乗ることもできます!!
スタッフの方ががしっかりとリードしてくれるので、小さな子どもでも安心です!!



ゴールデンウィークのこの時期は伊江島を眺めることが出来るゴルフ場などでもテッポウユリが咲いていて、プレーとは別の楽しみもあります!!
会場には屋台もあり伊江島産の小麦を使用したそばや島らっきょうの天ぷら、ご当地ジェラートなどが販売されますのでお食事にも困りません!!
ぜひ期間限定のこの時期にぜひ鮮やかなゆりの花を眺めに伊江島ゆり祭りに足を運んでみてはいかがでしょうか!?

【開催日時】
2025年4月26日(土)~5月5日(月)
【開催地】
伊江村リリーフィールド公園(沖縄県国頭郡伊江村東江上3087)



沖縄 ホテル オススメ 部屋

沖縄 レンタカー オススメ スピーディー

テラスガーデン美浜リゾート公式Instagram

テラスガーデン美浜リゾート公式X  


Posted by テラスガーデン美浜リゾート at 18:40Comments(0)